北区でどんぐり倶楽部!

息子がおり、東京都北区でどんぐり倶楽部に取り組んでいます。まだまだ不勉強ですが、よろしくお願いいたします(^^)

どんぐり_2MX02_2021.3.12金 ☆何度でも筋肉豆腐問題☆ ☆今年も田んぼに行くんだぞ!☆

どんぐり_2MX02_2021.3.12金  ※所要時間15分(20:40~20:55)

f:id:kitakudedongurig:20210314194207j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①朝早く目覚めたガンバルドンは、// どういうわけか、突然もっと筋肉を付けようと思い、// どうしたら筋肉が付くのかを色々と調べました。// ②その結果、筋肉豆腐の半分が蛋白質で、// その蛋白質の半分が筋肉になることをつきとめました。// ③では、100gの筋肉を付けるには筋肉豆腐を何グラム食べるとよいでしょう。//

 

★遅れての更新です。(今週はこの1問のみ)

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(2MX)から、息子が選び、パパが問題文に区切り線を入れました。

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。区切ごとに読んで絵にしてください。最後まで行ったら絵を見て考えて下さい」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。

☆正解だったので「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

 

☆先週に続き、またもや筋肉豆腐問題。しかも、全く同じ内容。そして、息子の絵は相変わらず雑…。ちょっと違う絵とか描いてみようとか、思わんのかな。

☆今週は、息子の通院、パパも異動を控えて多忙、私は仕事はそこそこでしたが父母の対応、と時間がせわしなく(Donglishが中断状態😭)、息子のどんぐりも1問のみとしました。漢字とかも少ないです。(でも、待ちに待った田んぼには行ってきました!)

 

★今週のまとめ

3/8月 計ド1問

3/9火 漢字「農」

3/10水 パパ誕生日パーティー

3/11木 漢字「福」

3/12金 どんぐり

3/13土 悪天候(友達の家、コンビニで「こち亀」立読み💦)、ノー勉強day

3/14日 ampm田んぼ(肥料づくり、公園)、ノー勉強day

※父母がスマホを使えていないので、1日休んで母と一緒に機種変更しに行きましたが(父はガラケーに戻した)、それでも85歳の父にはもう使えないみたいです。施設の内線電話でやり取りは可能ですが、矢張り距離を感じずにはいられませんでした。コロナ禍で、会えても施設の外で短時間なので落ち着かず、部屋で身の回りの事を見繕ったり、ゆったり話すことができないのは、本当にツライものがあります。(ガラケーの使い方ひとつ取っても説明漏れが出たりする…。)アマビエ様に祈ります。何とかしてくれー!

悪天候の土曜日から明けた日曜日は、嘘のような晴天でした。3年目に突入の田んぼに行ってきました。今回はお友達家族も一緒です。私自身は家の事やら何やらやることが山積だったのですが、無理して行って良かったです。命の洗濯して来ました。(それと引換えに、口内炎が2つ生成されました…。)

 

f:id:kitakudedongurig:20210314194224j:imagef:id:kitakudedongurig:20210314194243j:imagef:id:kitakudedongurig:20210314194254j:imagef:id:kitakudedongurig:20210314194304j:imagef:id:kitakudedongurig:20210315220045j:image

 

Rei先生に添削して頂きました♪

f:id:kitakudedongurig:20210317102251j:image

どんぐり_2MX05_2021.3.5金 ☆ガンバルドンの筋肉豆腐☆

どんぐり_2MX05_2021.3.5金  ※所要時間30分(20:40~21:10)

f:id:kitakudedongurig:20210307154657j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①朝早く目覚めたガンバルドンは、// どういうわけか、突然もっと筋肉を付けようと思い、// どうしたら筋肉が付くのかを色々と調べました。// ②その結果、筋肉豆腐の半分が蛋白質で、// その蛋白質の半分が筋肉になることをつきとめました。// ③では、100gの筋肉を付けるには筋肉豆腐を何グラム食べるとよいでしょう。//

 

★二日遅れの更新です。

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(2MX)から、息子が選び、パパが問題文に区切り線を入れました。

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。区切ごとに読んで絵にしてください。最後まで行ったら絵を見て考えて下さい」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。

☆正解だったので「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

 

☆今回も、どんぐりタイムが始まる頃には私も帰宅できたので、隣の小机で様子を感じることができました。

☆筋肉豆腐問題は、今年の1月に初めて2問遭遇し、案外スンナリと正解してしまったのですが、今回、主語が「ハム次郎」ではなく、「ガンバルドン」になっただけなのに、キィキィ言って難儀していました。

どんぐり_1MX65_2021.1.15金 ☆遂に出ました!筋肉豆腐もんだい☆ - 北区でどんぐり倶楽部!

どんぐり_1MX62_2021.1.18月 ☆筋肉豆腐、再び☆ - 北区でどんぐり倶楽部!

 

☆初めての筋肉豆腐問題の時のように、パパに話しかけていました。「この問題変だよね。何グラムって訊いてるけど、ここに100グラムって出てくるだけなんだよ。これじゃあ無理だよね?」これに対するパパの答えは、「そうなの?無理じゃないから訊かれてるんじゃないの?」で、傍から聞いているとまるで禅問答のようでした。

☆そして、絵に至っては、前回2回のような明快さ(あれを明快と言うならですが…)からも程遠い感じです。後退ってあり得るのか???

☆たった1ヶ月ちょっとしか経っていないのに、何故なのだろうと思いました。この時期、学校では1年間の復習に入っていて、掛け算の筆算や分数などをテストテストで確認しながら進めているようでした。でも、家での学習方法は変わりません。外遊びも夢中のまま。

☆ただ、特に前回の問題がそうですが、計算ができるようになると、手っ取り早く計算だけで解けてしまう問題もあるので、工夫しなくなるというか発想が狭くなってしまうきらいが出てくるのかも知れないです。(前回なら12428÷13ができれば瞬殺となってしまう。)

☆筋肉豆腐問題はもっと絵が(思い)描けないとスムーズではないので、「絵を描けよ~」と語りかけてくれるリマインド問題なのかも知れません。

☆もう一つは、ハム次郎はイメージがしやすいけれど、ガンバルドンはイメージしにくいのではないか、ということです。最初の取っ掛かりが絵にしづらいと、将棋倒しのようになってしまうのではないか。

☆いっぱい豊かにイメージして、楽しんで「絵にしようね~」というリマインド問題でもあるのかも知れません。

 

★今週のまとめ

3/1月 漢字「写」、計ド1問、どんぐり

3/2火 漢字「終」、計ド1問

3/3水 漢字「題」、プリント2問

3/4木 漢字「鼻」、プリント2問

3/5金 漢字「拾」、計ド1問、どんぐり

3/6土 土曜日授業、pm外遊び

3/7日 amカマキリ先生→外遊び、pm野球、ノー勉強day

※父が一旦退院して手術までの間は施設滞在なのですが、コロナで入院中も今も連絡が非常に取りづらいです(ほぼ不可)。父自身が携帯が上手く使えないので、孫(息子)の写真を送っても既読にならない…。万が一の財産的なこと等は、母と話して急場の危機管理の体制もそれなりに出来上がってきましたが、父がボーっと過ごしていないかがとても心配。コロナ退散を願うばかり。

どんぐり_2MX90_2021.3.1月 ☆マッコウ君のご飯は小魚プランクトン☆

どんぐり_2MX90_2021.3.1月  ※所要時間70分(20:40~21:50)

f:id:kitakudedongurig:20210307150453j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①クジラのマッコウ君の // 今日の朝御飯は小魚プランクトンです。// ②赤プランクトンと青プランクトンを合わせると12428匹います。// ③赤プランクトンは青プランクトンの丁度12倍だとすると、// 赤プランクトンと青プランクトンは、各々何匹いるでしょう。//

 

★遅れての更新です。

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(2MX)から、息子が選び、パパが問題文に区切り線を入れました。

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。区切ごとに読んで絵にしてください。最後まで行ったら絵を見て考えて下さい」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。

☆正解だったので「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

 

☆私もどんぐりタイムが始まる直前に帰宅し、隣の小机で夕飯を食べながら、時間と空間を共有できました。

☆今回、難儀しており、「これって絵になるのか?」とブツブツ言ってみたり、「(小声で)分らん」と言って母の目線に気付いて口をつぐんでみたり、うんうん唸ったりしていました。

☆最後、「分かった」と言って通し読みの後に答えを書く段になって、「今回、全然絵が描けなかったから、描くね」と散々計算した後に絵を描いていました…。こういうの、ありなんだろうか。

☆問題文の内容を絵に起こせば良いだけなのに、息子の場合、例えば、「12428匹」が絵に起こせない(描ききれないから)となってしまうようなのです。昔からずっとそう…。

☆で、そうなると、赤が青の12倍なんてのも、赤の数が不明なので、その12倍なんて当然絵に起こせない、となる訳のようなのです。。。悪魔学のようじゃ。

☆このため、頭の中で考えて(って、それって絵のはずだから、それを紙に描くんじゃー!まさか絵じゃないのかな?)、答えを出してから絵にしているという。。。いつ気づくんですかね。

☆ちなみに、今回、どうやって答えを求めたかというと、1,000匹の13倍が13,000匹なので、900匹台に青プランクトンがいるはずという前提で探していった感じなのかなと思われます。

 

★待望のどんぐりキーホルダーをゲットしました。息子、大喜びで、毎日の外遊びにも持ち歩いているため、既に汚れています。そして、早速なくしかけて冷や汗かいたりもしました💦下が写真です。ジャジャーン!

f:id:kitakudedongurig:20210307150506j:image

 

Rei先生に添削して頂きました♪

f:id:kitakudedongurig:20210310002707j:image

f:id:kitakudedongurig:20210310002725j:image

 

どんぐり_3MX10_2021.2.25木 ☆恐竜の卵チョコレート☆ ☆Rei先生の読み聞かせ♬☆

どんぐり_3MX10_2021.2.25木 ※Rei先生チョイス、所要時間15分(20:30~20:45)

f:id:kitakudedongurig:20210225231915j:image

 

【問題】※○番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。

①恐竜(きょうりゅう)の卵チョコレートが100円で売ってあります。②ガメラ君はこのチョコを3個買いたいのですが、120円しか持っていません。③ガメラ君のお小遣(こづ)いが、一日で30円だとすると、後何日我慢(がまん)すれば買えるでしょう。

 

Rei先生による読み聞かせで取り組むことができました。息子は毎週1問をRei先生に添削していただき(コロナ休校の頃から)、8月末に初めて、10月末に2度目を、そして今日3度目の読み聞かせをしていただきました。Rei先生、ありがとうございました(^^)

 

☆息子はRei先生の読み聞かせをとても楽しみにしていて、いつもなら1時間コースのお風呂や、いつもなら1時間コースのお夕飯もきちんと済ませて、予定時刻20:30よりも随分前から準備万端。そして、「あと15分だよ」「あと5分だ」と待ち切れない様子でした。

 

☆さて、これまでの2回の読み聞かせは、いずれも普段と違って手ごわい問題だったので、息子も私もかなり覚悟していたのですが、今回は早く終了し、解答も正解でした。

☆教えていただいたところ、3MXの問題とのことで、息子もへぇといった感じでした。(年が明けて0MX,1MXに区切りがついて、普段は2MXを週2ペースで進めているところです。現在小3なので、もうすぐ小4です。)

☆途中「掛け算すれば直ぐに答えが出そうだけど」と恐ろしいことを言いましたが、Rei先生が「それでもkou君は描いてくれるもんねぇ」と仰って、息子も絵を描いていたのでホッとしました。

☆早く終わったため、先生とお喋りもできて、今日も満足な息子でした。

 

☆あっと言う間に2月が終わろうとしています。怒涛の年度末始を思うとチト気が重い。ということで、気持ちは既にGWに飛ばしています。そんなことを思っていたら、息子もカレンダーを見ながら、休みの日をカウントして計画(勝手なプラン)を立て始めていました。(普段ノンビリだらだらしている息子ですが、「休み」となると話は別…💦)

 

★今週のまとめ ※週後半の分は後日追記しておきます。

2/22月 漢字「幸」、計ド1問、どんぐり

2/23火 ampm公園、ノー勉強day ※天皇誕生日

2/24水 漢字「委」、計ド1問

2/25木 どんぐり

2/26金 漢字「終」

2/27土 am外遊び、pm野球、ノー勉強day

2/28日 am早朝ドライブdeモケケget、pm外遊び、ノー勉強day

※23(火),28(日)も野球の練習がありましたが、最近午後の練習がやや多く、息子的には午前野球で午後は友達と外遊びというパターンが良い按配なので、思い切って練習をお休みして、めいいっぱい友達と遊んで発散しました。

 

※おまけ♪

f:id:kitakudedongurig:20210228225627j:image

 

どんぐり_2MX25_2021.2.22月 ☆ダンゴムcityの人口は720人☆

どんぐり_2MX25_2021.2.22月  ※所要時間20分(20:40~21:00)

f:id:kitakudedongurig:20210225222950j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①ダンゴム市の人口は、// みんなで720人です。// ②今、男の人の列と、女の人の列に各々1列に並んでもらっています。// ③列は、女の人の列が男の人の列よりも20人多いことが分かりました。// ④では、男の人の列には何人が並んでいるでしょう。//

 

★遅れての更新です。

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(2MX)から、息子が選び、パパが問題文に区切り線を入れました。

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。区切ごとに読んで絵にしてください。最後まで行ったら絵を見て考えて下さい」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。

☆正解だったので「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

 

どんぐり_2MX85_2021.2.18木 ☆久しぶりだな、カードの諸君!☆

どんぐり_2MX85_2021.2.18木  ※所要時間15分(21:00~21:15)

f:id:kitakudedongurig:20210220212914j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①レッドカードとホワイトカードを合わせて9999枚買って7人で同じ数ずつに分けます。②一人ずつのカードが、半分はレッドカード、半分はホワイトカードになるようにするには、最高で何枚、最低でも何枚のレッドカードを買わなければいけないでしょう。

 

★2日遅れの更新です。 

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(2MX)から、息子が選び、私が問題文に区切り線を入れました。

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。区切ごとに読んで絵にしてください。最後まで行ったら絵を見て考えて下さい」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。

☆不正解だったので「おたから帳行きです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

 

☆本当に久しぶりに、私が担当しました。

☆生活全体がダラリンとしていることが分かりました。朝のうちからどんぐりと伝えてあったのですが、お風呂から出てこない…。ギリギリまで待ってから声を掛けても出てこない…。夕飯を食べるのに1時間かける…。昼間、思い切り駆けまわって、長風呂して、1時間かけて夕食を摂って、さあ21時からどんぐりって…。

☆必然、早く切り上げる方向になってしまう。(以前はどんぐりは20:30スタートでしたが、年が明けてからどうも緩んでいった感じです。)

 

☆さて、今日は苦手なはずのカード問題でした。しかし、速攻で終わらせてしまいました。

☆最初、「9999枚を7等分する」という問題文を絵に起こすのに苦労していました。「分けられるのかな」と。昔からのパターンですが、「9999枚を7等分する」ことが見て分かる絵を描く必要があるところ、「9999枚を7等分する」という問題を絵を描いて解こうとしてしまうようです。

☆考えろ考えてくれ~と思っていたところ、「これを全部絵にするのは大変だから簡単な絵にしても良いか」と訊かれました。そこで、「絵を見て問題文が分かる、そういう絵を描けば良い」と伝えました。それで納得したようだったので、ようやく最初の躓きを脱したのかなと思ったのですが、そうではありませんでした。

☆そこだけではなく、途中の絵も思考自体もセットで一気に端折ってしまった感じです。

 

☆この問題は、多分オーソドックスには、①9999枚を7等分する(余り3枚発生)、②9999から3枚引いてから2等分する(最低の赤枚数)、③それに3枚を足す(最高の赤枚数)かなと思います。つまり、余り3枚が赤ゼロとするかオール赤とするか、です。ただ、この方法の場合、割算の筆算を知らない段階だと、控えめに言って①時点で相当難儀するのではないかと思います。(中にはスラっと解答している子がいて、どっひゃ~!となるのですが…)

☆息子は①を回避したかったのだと思います。余分な3枚が出てきて、それをどう振り分けるか、という部分をすっ飛ばして、直観的に9999=5000+4999だから、赤の最低枚数は4999、最高枚数は5000と答えたのでしょう。

☆気持ちは分からなくもない。でもでも、気持ち悪くないかい、チミ?だって、7人で等しく分けようとするんでしょう?余りが出そうって気づいていたでしょう?その余りが1枚とは限らないことにも薄々気づいていたでしょう。という気持ち悪い部分に、本当に気付かなかったのか無視したのか…。

☆今回一緒に過ごしてみて感じたのは、この気持ち悪さと向き合う余裕とゆったり落ち着いた時間が無かったのではないか、ということでした。環境設定の大切さをあらためて感じました。

 

☆ちなみに、①を回避する方法を自分でも考えてはみたのですが、9999-7000=2999、2999-700-700-700-700=199、199-70-70=59、○を59個お絵描きして7つの○が8組(偶数だから紅白に分けられる)できて、3余るので、9999-3=9996を2つ(紅白)に分ける。10000/2=5000だから、9996/2=4998になる。4998が赤の最低枚数で、4998+3=5001が赤の最高枚数。

☆もう1つは、9999=5000+4999だから、5000-4900(7*700)-70(7*10)-28(7*4)=2、4999-4900(7*700)-70(7*10)-28(7*4)=1となり、2+1=3が余りの枚数。よって、4999-1=4998が赤の最低枚数で、4998+3=5001が赤の最高枚数。

 

☆息子は以前から「レッドカードホワイトカード問題は2年生用じゃないーっ!」と悪戦苦闘していたので、備忘録としてブログからちょっと拾ってまとめておきます。

どんぐり_2MX99_2019.11.19火 ☆ミニカード問題☆ ☆余りはどうしたら…(汗)☆ - 北区でどんぐり倶楽部!

どんぐり_2MX84①_2019.12.2月 ☆またもやカード問題☆ ☆力尽きて寝てしまうという(初)☆ - 北区でどんぐり倶楽部!

どんぐり_2MX84②_2019.12.3火 ☆昨日の続きです…☆ ☆どんぐりの沼にハマってかいてみた☆ - 北区でどんぐり倶楽部!

お宝どんぐり_2MX99①②_2020.4.14火,15水 ☆ミニカード問題の悪夢☆ ☆良いことがない、そんな日もあるさ。☆ - 北区でどんぐり倶楽部!

お宝どんぐり_2MX84①②_2020.4.20月,22水 ☆またもやカード問題現る☆ ☆僕はどんぐりの方がいいの!☆ - 北区でどんぐり倶楽部!

「再」お宝どんぐり_2MX99_2020.8.18火 ☆おたから月間withパパ☆ - 北区でどんぐり倶楽部!

「再」お宝どんぐり_2MX84_2020.8.20木 ☆おらから月間withパパ☆ - 北区でどんぐり倶楽部!

 

★今週のまとめ ※日曜日の分は後日追記しておきます。

2/15月 漢字「昭」計ド1問、どんぐり

2/16火 漢字「究」、計ド1問

2/17水 漢字「板」

2/18木 計ド1問、どんぐり

2/19金 漢字「寒」

2/20土 ampm河川敷de野球、ノー勉強day

2/21日 amのんびり、pm野球、ノー勉強day

※私の父(80代後半)が転倒入院してから1週間。万が一に備えてと、父が気に入ってエントリーしていた施設に、丁度空きが出来たので入れることになりそうです。ホッ。

 

Rei先生に添削して頂きました♪

f:id:kitakudedongurig:20210225232841j:image

 

 

どんぐり_2MX24_2021.2.15月 ☆おやおやkou君、おやおや。☆

どんぐり_2MX24_2021.2.15月  ※所要時間15分(21:00~21:15)

f:id:kitakudedongurig:20210220211253j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①向日葵組は、赤青黄の3つの班に分かれていて、// 皆で42人います。// ②赤は青よりも6人多くて、// 青は黄よりも3人少ないです。// ③今、班毎に1列に並んでもらいました。// ④では、班毎に前から8番目と後ろから6番目の間の数を出して、その数を足すと幾つになるでしょう。//

 

★遅れての更新です。

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(2MX)から、息子が選び、パパが問題文に区切り線を入れました。

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。区切ごとに読んで絵にしてください。最後まで行ったら絵を見て考えて下さい」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。

☆不正解だったので「おたから帳行きです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

 

☆普段なら間違えなくなったはずの類の問題です。私が家に帰るの遅いこともあり、どんぐりを始める時間も遅くなってしまっています。全体的に締まりがない生活になっている、どんぐりのある日はどんぐりをする夜という雰囲気がなく、惰性になってしまっているように感じました。

どんぐり_2MX61_2021.2.12金 ☆だんごむシティーの人口☆

どんぐり_2MX61_2021.2.12金  ※所要時間20分(21:00~21:30)

f:id:kitakudedongurig:20210213201834j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①ダンゴム市の人口は、みんなで72000人です。②今、男の列(れつ)2列と女の列2列に並んでもらっています。③数えてみると、女が男よりも2000人多いことが分かりました。④では、女の1列には何人が並んでいるのでしょう。⑤ただし、男の2列は同じ人数、女の2列も各々同じ人数と考えてください。

 

★1日遅れの更新です。

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(2MX)から、息子が選び、パパが問題文に区切り線を入れました。

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。区切ごとに読んで絵にしてください。最後まで行ったら絵を見て考えて下さい」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。

☆正答だったので「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

 

★今週のまとめ

2/8月 漢字「笛」計ド1問、どんぐり

2/9火 漢字「港」、計ド1問

2/10水 漢字「業」

2/11木 am野球、pm公園、夜/漢字「階」 ※祝日

2/12金 漢字「期」、どんぐり

2/13土 am野球、pm公園、ノー勉強day

2/14日 amのんびり、pm野球、ノー勉強day

※私の父(80代後半)が転倒入院し、様子を見て手術の予定です。母やケアマネさん等々との連絡もありーの、降って沸いた仕事もありーの、電波がわりぃの、通話がきれーの、今週も疾風怒濤…。備えよ常に。。。

 

※寒空の下での野球や警察ごっこも好きだけど、図鑑や地図やコタツも好きな息子。

f:id:kitakudedongurig:20210213210410j:image

 

Rei先生に添削して頂きました♪

f:id:kitakudedongurig:20210216001840j:image

 

どんぐり_2MX03_2021.2.8月 ☆ボールの転がりっこ競争☆ ☆警察ごっこには手帳が必要らしい☆

どんぐり_2MX03_2021.2.8月  ※所要時間20分(21:00~21:20)

f:id:kitakudedongurig:20210211201145j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①ボールのコロコロとゴロゴロは100㎝転がりっこ競争で、// 今日のお掃除当番を決めることにしました。// ②コロコロは10分で20㎝、// ゴロゴロは15分で25㎝進みます。// ③どちらが何分早くゴールできるでしょう。//

 

★遅れての更新です。

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(2MX)から、息子が選び、パパが問題文に区切り線を入れました。

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。区切ごとに読んで絵にしてください。最後まで行ったら絵を見て考えて下さい」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。

☆正解だったので「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

 

☆さて、今日(2/11木)はお休みでした。午前は野球で、午後は公園に遊びに出かけて行きました。途中で一度戻ってくると、「袋とノートどこ?今、警察ごっこやってるんだよ。手帳手帳」と家の中をとっても大変そうにすごい勢いで探して、また風のように出かけて行きました。どんな警察ごっこなんだろー。楽しそうだなぁ。

 

Rei先生に添削して頂きました♪

f:id:kitakudedongurig:20210220213658j:image

 

どんぐり_2MX04_2021.2.5金 ☆デンデン小学校の秋の遠足☆ ☆目的地は10センチ先の公園だ!☆

どんぐり_2MX04_2021.2.5金  ※所要時間30分(21:00~21:30)

f:id:kitakudedongurig:20210206191145j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①デンデン小学校では秋の歓迎遠足で10㎝離れた公園へ行きました。// ②朝の8時30分に学校を出て、// 25㎜歩いたところで10時になりました。// ③歩く速さが同じだったとすると、公園には何時何分に着いたでしょう。//

 

★1日遅れの更新です。

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(2MX)から、息子が選び、パパが問題文に区切り線を入れました。

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。区切ごとに読んで絵にしてください。最後まで行ったら絵を見て考えて下さい」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。

☆誤答だったので「おたから帳行きです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

 

☆翌朝、目が覚めたばかりで寝ぼけ眼の私の所に息子が来て、お喋りを始めました。そこで、「昨日のどんぐりどうだった?」と訊くと、「おたから帳行きだったんだけど、僕の考え聴いてくれる?10㎝向こうの公園に行くんだって。8:30に出発して10:00になっても25㎜しか進んでなくて、何時に着くかって問題でね。25㎜っていったら、もう40回もしないと10cmにならない訳よ。」

☆私「え???何ミリ進んだっつった?1㎝って何ミリだったけ?」息子「そりゃ10㎜でしょー。え、あれ?あれれ?わー、しまったー!25㎜とか言われると分からなくなるんだよ~。」(しまった、ヒントを言ってしまったと気づいて、漸く確り目が覚めました💦)

☆ちなみに、40回だとしたら息子の答えで合ってました。どおりで時間がかかっていた訳です。

 

☆コロナ感染者数も減ってきて、職場の体制も強化されたものの、レイアウト変更やら電話交換やら周知やらで、今週も疲れ果ててしまいました。。。しかし、今週末は何カ月ぶりかでPCを持ち帰らずに済みました。

☆今、2MXを再開したばかりで戸惑っているようなので、本当は私も一緒に居たいのですが…。実は、私も早く帰れていたのですが、疲れが出て夕食後に動けなくなってしまい、それで主人が対応してくれたのでした。(水曜日も…)

☆ちなみに、パパ対応のとき、パパは問題は解かずに自由にお絵描きをしていて、息子が終わるとパパが描いていたものを当てるというクイズをやって、父子で楽しんでいるようです。

f:id:kitakudedongurig:20210206191158j:image

  

★今週のまとめ

2/1月 漢字「短」、計ド1問

2/2火 漢字「商」、計ド1問

2/3水 漢字「拾」、どんぐり ※ママ体調不良で午後半休

2/4木 漢字「着」、計ド1問

2/5金 どんぐり

2/6土 am土曜授業、pm公園

2/7日 am野球、pm公園、ノー勉強day 

※息子の野球チームに、社会人野球をされていた方(今はパパ)が新しくコーチで来てくださいました。コーディネーション能力をつけるのに、小学生時代がゴールデンエイジだとかで(早すぎても遅すぎてもいけないらしい!)、色々な動きを楽しんでいるようです。この聞き慣れないワードをネットで検索したら、昔は外遊びで自然に身に着けていた運動能力のことのようです(息子は私はもとより主人の子ども時代よりも外遊びしてますが…、ただ環境は街中)。そして、スキャモンの発育曲線が出てきましたよ。ビックリ~。スポーツ教育界では常識のようですね。

コーディネーショントレーニングで運動神経がよくなる! 効果的な練習方法を紹介します (kodomo-manabi-labo.net)

f:id:kitakudedongurig:20210206191222j:image

※↑パパと闇練(数分…)

 

※↓Rei先生に添削して頂きました♪

f:id:kitakudedongurig:20210208191333j:image

 

どんぐり_2MX07_2021.2.3水 ☆バッタ3人組でサイダー買おう!☆

どんぐり_2MX07_2021.2.3水  ※所要時間20分(21:00~21:20)

f:id:kitakudedongurig:20210206185025j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①バッタのピョンピョン、バサバサ、パタパタの3人が // 105円のサイダーを買うのにお金を出し合いましたが、// 皆で81円にしかなりませんでした。// ②足りない分は3人のお母さんが出してくれることになりました。// ③では、お母さんは一人何円を出すことになりますか。//

 

★遅れての更新です。

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(2MX)から、息子が選び、パパが問題文に区切り線を入れました。

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。区切ごとに読んで絵にしてください。最後まで行ったら絵を見て考えて下さい」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。

☆正解だったので「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

 

☆今回から、久しぶりに始める前の注意を変えました。前回の問題で、何度も読んでいる気配があったからです。(その後、自分でもそう言っていた…。)

どんぐり_2MX88_2021.1.29金 ☆タレパンダ君の野望☆

どんぐり_2MX88_2021.1.29金  ※所要時間80分(21:00~22:20)

f:id:kitakudedongurig:20210130214801j:image

f:id:kitakudedongurig:20210130214846j:image

f:id:kitakudedongurig:20210130214908j:image

f:id:kitakudedongurig:20210130214855j:image

※上から順に、全体、1,2枚目、3,4枚目、5,6枚目です。 

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①ある日、タレパンダ君は巨大パンダになりたくて300㎏の体重増加を目指しました。②ケーキ1個で500g、ジュース1本で200gの体重が増えます。③食事はケーキ2個とジュース1本がセットになっているとすると、目標までにはジュースは何本飲むことになるでしょう。

 

★1日遅れの更新です。

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(2MX)から、息子が選び、パパが問題文に区切り線を入れました。

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。最後まで丁寧にお願いします」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。

☆誤答だったので「おたから帳行きです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

 

☆速攻定時で上がり私が担当する予定だったのですが、想定外に主人も早く帰宅でき、夕食後、油断した私が炬燵で寝落ちしてしまい、また主人が担当してくれました💦

☆さて、息子は悪戦苦闘80分の末におたから帳行きとなり、その後は「モヤモヤする~」と言いながら、風船を壁打ちしてエネルギーを発散していました。

☆「2年生の問題じゃないんだよ(できなくて当然だみたいな言い方)」などと申しておりました。母さん、そういう言い訳や考え方をするのは好きじゃないなぁ、と思いつつ、黙っておきました。

☆絵を見てみると、絵になっていないというか、問題文をきちんと絵に起こしていないです。文をサラっと読んで(正確でない、注意深くない)、思い込みで絵にしています。

☆ふーむ。Rei先生から言われたとおりですね。2MXは甘くない。(あ、息子は3年生です。)小学校卒業までに700題終わってほしいところではありますが、急がば回れ、週2問、じっくり腰を据えて取り組める雰囲気づくりを親は気を付けていくようにしたいと思います。

☆幸い、恐らく都の感染者数がピークアウトを緩やかに始めた今更ながらのこの段になってですが、職場の人員が相応に増強にされることになったので、私も早く帰れるようになるならば、今度は寝落ちせずに💦よく観察しながら相手をしたいと思います。

 

★今週のまとめ

1/25月 漢字「病」、計ド1問

1/26火 漢字「勝」、どんぐり、これ算(筆算:27✕43)

1/27水 漢字「農」、計ド1問

1/28木 漢字「院」、計ド1問

1/29金 どんぐり

1/30土 amのんびり、pm公園、ノー勉強day

1/31日 am野球、pm公園、ノー勉強day

※土曜日pmは野球の自主連予定だったのですが、息子、午後は公園で友達と遊べるので休む!と言っていました。逆に、午前は公園に行っても友達が少ないので野球が良いらしいです。なるほどね。(掃除洗濯手伝ってくれても良くってよ♪)

※家の中deテント

f:id:kitakudedongurig:20210130222654j:image

Rei先生に添削して頂きました♪繰り返し問題文を読んでいる可能性を教えて頂き、次から始める前に伝える注意事項に反映させることにしました。

f:id:kitakudedongurig:20210207233529j:image

 

どんぐり_2MX51_2021.1.26火 ☆ボール転がりっこ競争☆

どんぐり_2MX51_2021.1.26火  ※所要時間20分(21:00~21:20)

f:id:kitakudedongurig:20210130214409j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①ボールのコロコロとゴロゴロは100㎝転がりっこ競争で、// 今日のお掃除当番を決めることにしました。// ②コロコロは50分で20㎝、// ゴロゴロは60分で25㎝進みます。// ③どちらが何分早くゴールできるでしょう。//

 

★遅れての更新です。今週から2MXに入りました。

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(2MX)から、息子が選び、パパが問題文に区切り線を入れました。

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。最後まで丁寧にお願いします」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。

☆正解だったので「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

どんぐり_1MX89_2021.1.22金 ☆全校CD飛ばし大会☆ ☆1MXラストです💦☆

どんぐり_1MX89_2021.1.22金  ※所要時間20分(20:30~21:00)

f:id:kitakudedongurig:20210123194113j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①今日は全校CD飛ばし大会の日です。// ②50人が一緒に飛ばします。// ③上位3人の記録を合わせると、下位2人の合計の丁度3倍でした。// ④5人の記録を合わせると640mになりました。// ⑤下位2人の差を20mとすると最下位は何mになります。//

 

★1日遅れの更新です。

★遂にラストの1MX問題でした。パパが問題文に区切り線を入れました。(お宝の1MXはまだ少し残っています。)

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。最後まで丁寧にお願いします」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。(このタイミングで私が帰宅)

☆正解だったので「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

 

☆何を4倍すると640mになるかを、あれこれ筆算して試しています。同様に、差が20のどの数とどの数を足すと140になるかもアレコレ試して探した形跡が分かります。

 

☆来週からは2MXに進みます。最近はずっと週3問でしたが、様子を見ながら進めたいと思います。

 

★今週のまとめ ※日曜日の分は後日追記しておきます。

1/18月 朝/漢字「号」、夜/漢字「真」、どんぐり

1/19火 夜/漢字「湯」、計ド2問 ※ママ体調不良で休み

1/20水 夜/漢字「配」、どんぐり

1/21木 夜/漢字「軽」、計ド2問

1/22金 夜/どんぐり

1/23土 朝から雨、amケルヒャーでベランダ掃除、pmパパとドライブ、念願の夜更かし

1/24日 終日の雨、am皆で寝坊、pmパパとドライブ(モケケをget)

※火曜日は私が在宅でしたが、中々学校から帰ってこない息子。心配になり、学校に電話をしたら授業は終わっているとのこと。学童にも連絡したのですが来ていないとのこと。愈々心配になってオロオロしているところに帰ってきたので、学校学童に報告しました。息子に尋ねると、学校の階段の踊り場に外国人の先生とお友達と3人で居て、一緒に世界地図を眺めたりしながらお喋りをしていたのだそうです。ホッ。でも、先生方は手分けして校内校外を探してくださっていたそうで、翌日お叱りを受けたようです。(だわな…)学童も終わるし、GPSをランドセルにも忍ばせようかと思案中。

 

Rei先生に添削して頂きました♪

f:id:kitakudedongurig:20210125001308j:image

どんぐり_1MX90_2021.1.20水 ☆ミミズのニョロの宝ばこ☆

どんぐり_1MX90_2021.1.20水  ※所要時間20分(21:00~21:20)

f:id:kitakudedongurig:20210123191358j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①ミミズのニョロは3色の宝箱を見つけました。// ②赤色の宝箱には黄色の宝箱よりも4個多い宝、// 黄色の宝箱には青色の宝箱よりも2個少ない宝が入っています。// ③宝箱を開けたら、みんなで30個の宝がありました。// ④では、赤色の宝箱には何個の宝が入っていたことになるでしょうか。//

 

★遅れての更新です。

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(1MX)から、息子が選び、パパが問題文に区切り線を入れました。

★その上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。最後まで丁寧にお願いします」と伝えてスタートしました。

☆本人チョイスで、ペプシコーラを用意して始めました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。絵にできていない部分があったら、描き足しても良いです」と伝えました。

☆正解だったので「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、パパがノートに貼り付けて終了しました。

 

【donglish状況】

☆我が家では、まずは私が自分のやり直し英語として取り組んでいます。中2の教科書の語句順訳(教科書への書込み)が終わり、これまでに8回質問提出をしてきたところですが、まだ疑問点が出てきてしまいます。

☆ただ、1~2月半ばは入試月間ですし、私に受験は無いので質問を出すのは控えることとし、その間に中3の教科書に進むことにしました。(腕と指が疲れる~)

☆その後、年末に配られた資料の読込みと動画視聴をしようと思っていますが、動画の分量が多く、平日は時間が取れないので(昼休みは電話で途切れるし、夜見てると寝ちゃう…)、ここが関門になりそうです。

☆また、今までの動画も再視聴で復習したいのですが、そうすると、なんだかんだでGWに突入しそうな気がしてきました。更に、TEDを使ったディクテーションやシャドウイングもしたいなと思っているのですが、やる時間を作れるだろうか…。

☆ところで、息子(小3)の学校(区立)では、歌とか挨拶とかを英語を中心とした多言語で触れる機会(授業)があるみたいです。

☆そして、私が主に土日に教科書への語句順訳をしているのを見知っている訳ですが、先日、「1巻を貸せ」と言ってきました。1巻とは中1の教科書です。次の日は2巻、その次の日はまた1巻と、つらつら眺めています。

☆「分かるの?」と訊くと、「ママの書いたのがあるからね」と言います。「でも、ヘンテコな日本語でしょう」と話すと、「うんまぁね」とのこと。

☆実際には、語句順訳を眺めてみたり、写真を見比べてみたり、元々の教科書の解説を読んだりしているようですが、とても意外でした。(息子は飛行機嫌いで、「大人になっても海外行かないから英語はしなくていいんだもん」と普段から言っているので…。)

☆さて、PreDon(小学生のための英語を使わないDonglish)では、中学校の教科書について、小1~3が語句順訳を和訳する、小4~6が和訳から語句順訳を作る、となっていますが、既に息子は小3を終わりかけていますし、最優先はどんぐり問題(おえかき算数文章題)なので、教科書全部は量が多すぎると思っていたところでした。

☆でも、本人が勝手に教科書を眺めていれば、きちんとしたPreDonの分量は絞っても大丈夫なのでは、と回路を見つけられた感触があります。親が勉強している姿を見てきたことが、意外な効果を生んでいるんだなぁと思いました。(まずは自分が頑張らねば…)