北区でどんぐり倶楽部!

息子がおり、東京都北区でどんぐり倶楽部に取り組んでいます。まだまだ不勉強ですが、よろしくお願いいたします(^^)

どんぐり_0MX18_2018.2.12月 ☆学芸会と三連休☆

どんぐり_0MX18_2018.2.12月 ※本人チョイス、所要時間30分

 f:id:kitakudedongurig:20180212185826j:plain

 

☆本人チョイスで、ポテトチップスとりんごジュースを買って、スタート。

 

☆今回は、2文目で「『たび』ってどういう意味?」と訊かれたので、「ママは会社に行く度に飴を2個食べます、とか言うかな。何々するごとに、何々するときはいつも、毎回、とかそういう意味だよ」と答えました。

 

☆それ以外の質問等はなく、私が1文読み上げる度に絵に描いていき、全文を絵にすると「できた」とのこと。そこで、通しでもう1回読むと、答え「12つぶおちちゃた。(おちちゃった)」を書きました。

 

☆答え合わせに入る前に、絵の説明をしてもらいました。1文目については、水色のぐるぐるで迷子になっている様子を描いたようで、真ん中が蟻さんです。2文目は、蟻1匹の下に涙3粒が描かれています。3文目(最終文)は、「蟻1匹の下に涙3粒」を4回描きました。

 

☆正解だったので、「花マルだね」と伝えると「でも、『おちちゃった』じゃなくて『おちた』かな?」と訊かれたので、時制の説明はしても構わないかなと思い、「『おちてしまうのでしょう?』と訊かれているから、『おちた』もちょっと違うかな。本当は『12粒落ちてしまう』だろうね。まぁ、落ちてしまう涙の数を訊かれている問題で、12粒って合っているから花マルでもいいかと思うよ。(単に12粒という答え方で良いのだが…。)」といった説明をしました。

 

☆なお、今回、始まる前に「絵を描こうね。絵を見ると答えが見えるといいね」と伝えるつもりだったのを失念してしまいましたが、息子の様子からは、全文を絵にしようとしているのが分かったので、結果オーライでした。

 

☆ちなみに、今回は1週間ぶりでした(つまり、先週は1問のみ)。先週は、保育園行事があったため、その前日に前倒して2問目を解くことも考えたのですが、息子に「どうする?今週は1問にしておく?」と最初に訊いた時、「2問解かなきゃダメでしょ!」と言われました。どんぐり提唱の糸山先生によると、完璧主義はあまりよろしくないので(分かる気がする…)、「別に絶対2問解かなきゃって訳じゃないよ。週に2問までなんだから、1問だって良いのよ」と説明し、1日置いてまた尋ねると「今週は1問でお仕舞いにしておく~」とのことでした。

 

☆話が変わりますが、息子は保育園(地元の公立)の卒業を控えています。先週末の最後の学芸会では、ピアニカ合奏2曲、複数の楽器を使って長めのを1曲(息子はトライアングル)、手話を使った歌を1曲、落語劇「寿限無」20分、最後に歌をもう1曲を、クラス全員で披露してくれました!すごいすごい♪

 

☆先生の出す合図を一生懸命に見つめて、全員でタイミングを合わせて音を出したり、和装した子供達が「えー、人の名前と申しますものは」とか「お前さん、この子の名前を考えておくれ」と演じる姿は、何とまぁ心に迫るものがあることでしょうか。勿論、皆んなで「じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょ……」と、一緒に歌うように呼ぶ声も可愛らしいことこの上なしでした。先生の演出力や選曲にも脱帽です。感謝♬

 

☆そのまま突入した3連休は、公園遊びの後に保育園のお友達家族に来てもらったり、小学校のお兄ちゃん家族が野球グッズを届けに来てくれて一緒にお食事をしたり、思い立って江の島に出かけたり(息子は鉄ちゃんでロマンスカーが大好き)と、いつもよりイベントチックに過ぎていきました。

 

江の島にて ※風が強くて、海は荒れていましたが、サーファーやヨットをする人達が一杯いました。寒くないのだろうか。

f:id:kitakudedongurig:20180212190043j:plain