北区でどんぐり倶楽部!

息子がおり、東京都北区でどんぐり倶楽部に取り組んでいます。まだまだ不勉強ですが、よろしくお願いいたします(^^)

どんぐり_0MX00_2018.12.30月 ☆1年目&今年ラストの問題です☆ ☆良いお年を☆

どんぐり_0MX00_2018.12.30月 ※本人チョイス、所要時間計15分+番外編15分(20:20~20:50)

f:id:kitakudedongurig:20181230232058j:plain

※3ページ目は、答え合わせの後にやった番外編。

 

【問題】※①~④は何文目か(どこで区切ったか)を分かりやすくするため、ここで振った数字です。

①こうえんに かたつむりさんたちが あつまっています。②きょうは、みんなで おちばを あつめるそうです。③ひとり 2まいずつの おちばを あつめると みんなで なんまいのおちばを あつめることが できるでしょうか。④かたつむりさんは みんなで 4にん いますよ。

 

★今年最後にして、どんぐり1年目ラストの問題になります。しかも、図らずも0MX00だなんて!

 

★「がちょんのぱ」で選びました。また、パパのお膝の上で、パパに問題文を読んでもらいました。始める前に「ゆっくり、じっくり、ていねいに」「パパが読む度に、絵を描くこと。最初の絵に繋げて行っても良いし、1つ1つ描いても良いこと。最後まで来てから、また別に描いたりしても良いこと。」「絵だけで考えるので、大きく丁寧に描くこと」「答えはオマケで絵を描くことが大切!」を伝えてからスタートしました。

 

☆本人チョイスで、グミとカルピスウォーターを用意して、スタートしました。

 

☆左ページの大きな四角の枠は公園、その中の一番上に描いてあるのは滑り台です。すんごぉく分かりづらいのですが、公園内の上方にある、大きめの◯2つ(うち1つにはニコニコ顔が描いてある)がくっ付いているのがカタツムリで4匹おり、下方に葉っぱと思しきいい加減な◯が沢山描いてあります。カタツムリ1匹に対して〇で囲った2枚の葉っぱを線で繋ぎ、4+4=8とまで書いておきながら、最初「こたえ 4ひき」と書いたそうです。何故に…。

 

☆実は、この時点まで、私はママ用問題で奮闘中で、息子の様子を詳しくは把握していません。「できた」と言って答えを書いた様だったので、顔を上げると、実に渋い顔をして首をかしげているパパの顔と、ジィっと私の表情から何かを読み取ろうとしている息子の顔が並んでいるのでした…。さて、どうしたものか。

 

☆私は実際、問題文すら頭に入っていなかったので、「ママは全然読んでもいないから(←ホント)、ママの顔を見ても何も分らんよ。後から見ても分かるように絵を描いてあるんだね。じゃあ、答え合わせしようか。」と言うと、「間違えた、直す」と言って、「4」を×して「8」に直した結果、花丸正解をゲットした息子なのでしたが…。

 

☆この一部始終をずっと見ていたパパは到底納得がいきません。そりゃそうだ。今日はもう冬休みだし、少し余裕もあるからと思い、善し悪しに迷う部分はあるものの、試しに番外編をやってみようかと思いました。

 

☆「どうして、4匹って書いてから8匹に直したの?」と息子に訊くと、「丁寧に絵を描けていなかったから」と答えます。「丁寧な絵って、kou君が今考えるのはどんな絵なの?もし、最初から、その丁寧な絵が描けていたとしたら、答えを間違えなかったと思っているってことでしょう?」と続けますが、もう嫌じゃあ!という顔をします。そこで、まずパパに花丸を付けてもらい、「いちねんかん よくがんばりました」とメッセージを書いてもらってから、「ほら、花丸は花丸で変わらないよ。ただ、ちょっと迷って描き直したじゃない?もしかしたら、おたから帳行きだったってことでしょう。それはどうしてだったのか、どう描いていれば迷わなかったのかを知っておきたいなぁ。kou君は、1年後にこの問題を問題文ナシで絵だけで見て、分かるかな?」と言ってみました。

 

☆時間にして1,2分、そんなやり取りをしたのち、別紙に絵をもう一度描いてみよう、という事になりました。花丸&メッセージと「1年後でも分かるかどうか」という視点が良かったようで、結構やる気です。そこで、「全部を絵にするんだよ。1年後に見ても分かるかな?」と話しながら、やってみました。そうして描いたのが、3枚目のペーパーです。最後の方の葉っぱになると、いい加減度合がヒドイですが、それでも、総じて最初よりもずっと意識して丁寧に描けました。(大四角の中にある四角とモジャモジャは木です)そうすると、答えにも自信が持てたようでした。

 

☆就学を控え、今年(H30)1月2日からどんぐり問題を始めた息子、今日が1年目最後の問題になりました。終わってから、家族みんなで数えてみると、おたから問題を除いて78問ありました~。そして、こんなことはダイレクトに訊くもんじゃないと思いつつも、「kou君、1年間よくどんぐり問題続けたねぇ。どんぐり楽しいかな?」と訊いてしまいました。そうしたら、「うん、楽しいよ」とのこと。思わず「ホント?」と聞き返してしまいましたが、「本当だよ。どんぐりは楽しいよ」と答えてくれました。そりゃあリップサービスな部分もあるかも知れませんが、100%嘘とも思えず、途中拒否られた時期も思い起こすと、やはり嬉しく感じるパパママなのでした。

 

☆来年のどんぐり問題での息子の課題はほぼハッキリしており、「問題に書かれていること全てを、大きく『丁寧に』絵に起こす」です。ホントに雑な絵なので…。絵を描くのが楽しくないんですかねー。絵を描くよりも問題を解くことに重心が行ってしまっているのでしょうね、矢張り…。

 

☆話は突然あらぬ方向に逸れますが、息子が、どんぐり問題を始めて、就学して、野球をするようになって、息子と家族を取り巻く状況は、保育園時代とは全く異なる感じに変化して来ました。想像に反して(←甘かった…)、益々忙しくなる日々です。大掃除一つを取っても、もっと時短できないかな、もっとシンプルにできないかなという感じで、来年は、金銭面をクリアできるなら、水回りとエアコン掃除は外注してみようかなと思っています。今年も、洗剤選びを練ってみた結果、我が家の場合、洗剤の使い分けは、場所場所による使い分けは最低限にとどめ、基本は汚れのレベルに応じた使い分けの方がシンプルとの結論に達しました。

 

【家事の話】おススメ洗剤と使い分け

・サッと拭くなら「すっごい掃除水」のそのまま使えるタイプ(素手O.K.で使えない所はまず無いと考えて大丈夫)

・キチンと拭くなら「ウタマロ」(素手O.K.で使えない所もほんの僅か)

・頑固汚れには「アビリティークリーン」(手袋が必要だが、クリーニング屋がお手上げだった服の汚れまで落ちる)

・壁紙の黒ずみは「歯磨き粉」

・蛇口周りの水垢は「ピカール」か業者さん

 

☆ワンオペ育児や夫婦共働きの核家族が益々増えているのに、育児を取り巻く環境は自分が子供の頃と余り変わっていない気がします。そうすると、子供にしわ寄せが行ってしまう。それを避けるには、最終的には社会のシステム自体が変化して行ってほしいのですが、日本ではあと50年位はかかりそう。だからと言って、目の前の子供を放ってはおけない。つまるところ、親の工夫次第の部分によるところが大きくなってしまう訳ですが、それは更に、個人・家庭・地域・職場等々で随分と左右されてしまう。だから、様々な面で情報共有したくなる訳だよ、ということで、洗剤の話なぞも書いてしまいましたが…、流石に脱線し過ぎでしたでしょうか、スミマセン!

 

☆今年1年間、どうもありがとうございました。来年も、壁にぶつかりながらも頑張って行きたいと思っております。よろしくお願いいたします。皆々様、良いお年をお迎えください♪

 

★6MX05(参考まで:ママ用問題)

アリンコ小学校の運動会で、恒例のお砂糖争奪戦競争が始まりました。赤組と白組で競争したところ、赤組と白組の獲得量の比は3:2で、合計は2kg丁度でした。では、赤組と白組の獲得量は各々いくらでしょう。

f:id:kitakudedongurig:20181230232330j:plain

※正解でしたが、蟻のつもりが、まるで我が天敵「G」の様になってしまうのは、何故なのでしょうか…。