北区でどんぐり倶楽部!

息子がおり、東京都北区でどんぐり倶楽部に取り組んでいます。まだまだ不勉強ですが、よろしくお願いいたします(^^)

どんぐり_0MX68_2018.10.12金 ☆工夫しなきゃダメなんだヨ!☆ ☆そう。どんぐりも野球も「灰色の脳細胞」の出番です☆

どんぐり_0MX68_2018.10.12金 ※本人チョイス、所要時間計20分(20:15~20:35)

f:id:kitakudedongurig:20181012223546j:plain

 

【問題】※①~⑤は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。

①おんぷうの せんぷうきが おおやすうりで 100えん でした。②ごんべえどんは さむがりだったので 4だいも かってしまいました。③ところが、ことしの ふゆは あったかいふゆに なると いわれたので、ごんべえどんは せんぷうき 2だい かえすことにしました。④かえすときには せんぷうきは 1だいにつき 10えん やすく なってしまいます。⑤では、2だいの せんぷうきを かえした ときに ごんべえどんは なんえん もらえるでしょう。

 

★今週の平日はワンオペ育児の日が火曜日のみだったので、親としては、どんぐり問題は月木にしたかったのですが、息子は月金をチョイスしました。そして、フリーの水木は普段は時間をかける夕食をあっと言う間に平らげて、満面の笑みでスコットランドヤードボードゲーム)を運んでくる息子なのでした。「ずいぶん早く食べたね」と言ってみたら、「うん。皆でゲームできるからね!」とのこと。そこで、「どんぐりの時はゆっくりなのにね」と言ってみると、「うん、どんぐりの時は、うーんって感じだからさ」とのこと。遊びほどには楽しくない、でも、パパもママもどんぐりを辞めさせるつもりは毛頭ないらしい、と諦めているのかも…。(子供に根負けされているという)

 

☆本人チョイスで、ガムを用意して、スタートしました。

 

☆1文目を私が読み上げると、「おんぷうって何?」との質問が来たので、「温かい風と言う意味だよ」と答えました。大きな扇風機1台を描き、その上に100を書き、「ちょっとまって」と言ってから、その上に1000を書いて、「1000円が安くなって100円で売ってるの」と説明してくれました。「なるほど、大安売りってことね。でも、後から見て1000円なのか、100円なのか、分かるの?」と訊くと、1000の方に×印を付けました。

 

☆2文目を読むと、「ごんべえどんは何にしようかな?お猿さんにしよう」といって、扇風機の右隣にごんべえどんを描きました。胸の前にギザギザ線がありますが、腕組みをして寒いと言っている様子なのだそうです。なるほど!そして、1文目の大きな扇風機の左脇に3台のミニ扇風機を描き加えました。ここまではまぁまぁの感じです。

 

☆3文目を読むと、雲行きが怪しくなって来て、大型扇風機の下の方に「2だいかえす」と描いて、ミニ扇風機2台を線で囲むにとどまりました。絵を描いたと言えるかどうか。そして、4文目に進むと、線で囲んだミニ扇風機2台の下に、90 90 と書きました。10円ずつ安くなってしまった扇風機のお値段という訳です。間違ってはいません。最終文を読むと、左下の方に 10 10 と書き、その10二つを線で繋いだ先に20と書き、「できた」と言います。私が通し読みをすると、「こたえ 20えん」と書いて終了し、おたから帳行きとなりました。

 

☆この問題、読みながら、私も混乱してしまいました。2,3度読んで、通し読みをして、漸く分かったので、息子が間違えるであろうことも予測がつきました。A.4台の扇風機を買うと、お店側に400円が行ってしまうけど、B.2台の扇風機をお店側に戻すことで、10円ずつ安くなったお金が2台分、つまり90円+90円=180円が手元に戻って来る訳ですが、はい、確かに絵に描き切れていません。特に国語力を問われた気がします。

 

☆息子も左程は自信がなかったのか、おたから帳と言われても、仕方ないかという風な顔つきをしたように見えました。ただ、特にごんべえどんは簡単ながらも楽しそうに描いていたので、そのことをメッセージにしました。

 

☆さて、今日はちょっとした事件がありました。息子の近頃は野球一筋な訳ですが、今朝も登校直前に部屋の中でゴムボールを投げ始める始末。これは、常に何やらイメージして動き回っており、エネルギーが有り余っているようで、もう止めようもないのですが、イーゼルを的にしてぶつけて、大きい音がするのがご近所迷惑にもなるし、何よりとても耳障りな音なので、私がギブアップ。

 

☆そこで、「投げるのをやめろとは言わないけど、音がもう少し小さくなるようにしてよ。的に布をかぶせるとかしてさ」と言ったのですが、耳に入らぬ風を装って投げ続け、遂にはママ(私…)から雷を落されてしまいました。「いい?野球はね、皆で力を合わせて考えながらやるスポーツなんでしょ。嫌がっている人がいるのに無視して、工夫も何もしないで、自分勝手にボールばっかり投げてたって、強くなんかなれないんだからねっ!頭使いなさいよね!」などと言われ、キイッ!となって出かけて行ってしまった息子なのでした。

 

☆ああまずかったなぁ、言い過ぎだったよなぁやっぱり、学校で荒れてたらどうしよう、などと始終気になりながらの仕事を終えて、帰宅して玄関のドアを開けると、ボールを持った息子が出てきて、「ママー、ごめんなさい。ボール投げてて、お化粧の瓶の蓋が壊れちゃった」とのこと。懲りない奴じゃー、と思いつつもホッと安心したのでした。

 

☆パパの話によると、学童にパパが迎えに行って家に帰り着いたなり、「工夫しなきゃダメなんだヨ!」と言いながら、寝室に走って行って掛布団を引っ張り出して来て、イーゼルに掛けたのだそうです(重くて大変だったので途中からパパも手伝う羽目に)。そして、布団のかかったイーゼル目掛けて、何の憂いもなくボールを投げていたら、勢い余って的(イーゼル)から逸れて、モノに当たって壊れたという…。どれだけ思い切り投げたのか?ぷぷぷっ。そう、でも、「灰色の脳細胞」を使った甲斐はあったのかも知れません(^^♪

 

★6MX90(参考まで:ママ用問題)

中心角がともに160度で、半径が10cmと20cmの扇形を中心に揃えて重ねた時にできる図形で、2つの扇形が重ならない部分を切り取ります。この切り取った図形の周りの長さと面積を計算しなさい。(円周率π=3とします)

f:id:kitakudedongurig:20181012223732j:plain

※正解でしたが、危うく公式が思い出せないところでした。