北区でどんぐり倶楽部!

息子がおり、東京都北区でどんぐり倶楽部に取り組んでいます。まだまだ不勉強ですが、よろしくお願いいたします(^^)

お宝どんぐり_5MX84_2023.12.30土 ☆時計問題はまだ続く☆ ☆今年最後のどんぐりタイム☆

お宝どんぐり_5MX84_2023.12.30土  ※所要時間40分(18:00~18:30)

f:id:kitakudedongurig:20231231021000j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①一日で時針が6回転する時計があります。// ②この時計は、1:00~3:00の間で時針と分針がピッタリと重なる時が2回あります。// ③では、1回目が重なってから2回目が重なるのは何時間何分後でしょうか。// ④計算して出してみましょう。// ⑤もちろん、1日は24時間、1時間は60分、1分は60秒です。//

 

★同じ問題のこれまでの様子は次の通りでした。

kitakudedongurig.hatenablog.com

 

★おたから問題だけ集めておいたクリアファイル(おたから用ファイル)の、前に取り組んでから3ヶ月以上経った問題から息子が選びました。(今冬は全7問。なお、他に3ヶ月未満のお宝問題が7問あります。)

☆直前の注意事項「最後まで丁寧にお願いします」を伝えてスタートしました。

☆通し読みの際に、「通し読みをします。自分の描いた絵を見ながら、よく聴いて、確認してください」と言ってから読みました。

☆どうやって求めたかも説明してもらい、答えも正解だったので、「オッケーです」と伝え、息子が問題文に日付を書いて、ノートに糊付けして終了しました。

 

【息子の考え方(端折っています)】

・1回目に時針と分針が重なる時刻の求め方は、1時での時針と分針の角度である90度を差の4.5度で割るので20分。よって、1時20分です。ここまでは昨日と同じです。

・2回目に時針と分針が重なるのは、(ここからが面白いのですが、)①1時20分から40分経った2時になると、時針と分針の角度の差が180度になり、②その180をまた4.5度で割ると40分なので、2:00+0:40=2:40

・よって、差を求めると、1回目から2回目までにかかった時間が出るので、2:40-1:20=1:20。

 

☆2回目に重なるのは、360度÷4.5度/分=80分 でよくね?と思ったのですが、絵を描きながら、針が動いているイメージを追いかけているんだろうなぁと思いました。1時20分を過ぎると、時針を追い越した分針がどんどん進んでいって、40分経って2時になると丁度180度の差ができたぞ、あとは昨日と同じ解き方だ、みたいな感じだと思います。

☆初回が苦心惨憺しただけに、「うんうん、コツをつかんできたね!」と自画自賛しておちゃらけていました。(すぐ調子に乗るが、そこがカワユイなぁ)

 

☆今日は、1泊2日のキャンプから昼過ぎに帰って来ると、直ぐにお風呂に入って昼寝をして、夕飯前にどんぐりを済ませました。キャンプ、とっても楽しかったようです。よかよか。

f:id:kitakudedongurig:20231231082942j:image

 

☆さて、これで年内のどんぐりは終了です。今回、初めて年末年始を自宅以外で過ごすことにしました(12/31日~1/2火)。わくわく。

☆また年始1/3水からどんぐり再開予定です。この冬休みに取り組めるおたから問題はあと1問です。それが済んだら、あと何日かで学校が始まるので、通常問題を1,2問しつつ、学校のテストで間違えた問題(算数)のおさらいを少しするかな、といった感じです。

☆それでは、どなた様も良いお年を☺️

f:id:kitakudedongurig:20231231082950j:image