北区でどんぐり倶楽部!

息子がおり、東京都北区でどんぐり倶楽部に取り組んでいます。まだまだ不勉強ですが、よろしくお願いいたします(^^)

どんぐり_1MX82_2019.9.16月 ☆チビとチョビの90cm散歩☆ ☆物差しはアウトだった件☆ ☆最近の息子のお気に入り☆ 

どんぐり_1MX82_2019.9.16月 ※本人チョイス、所要時間計60分(20:20~21:20)

f:id:kitakudedongurig:20190917232259j:image

 

【問題】※①〜③は何文目か(どこで区切ったか)を分かりやすくするため、ここで振った数字です。

①アリンコのチビチビ君は一歩で3mm、チョビチョビ君は一歩で5mm進む事が出来ます。②今日は、とても天気がいいので二人はお散歩に出かける事にしました。③目標は家から90cm離れている木の上です。④二人は同時に出発して、一秒で一歩進みます。⑤では、どちらが何秒遅く木の上に辿り着くでしょう。

 

★1日遅れの更新です。

 

★予め用意しておいたどんぐり問題のストック(0MX、1MX)から、息子が選びました。ただし、親が読み上げるため、二度読みにならぬよう、サラッと見て選ぶという感じにしてもらいました。ワンオペ育児ナイトでした。

 

★始める前に「丁寧にお願いします」と伝えました。また、糸山先生からアドバイスを頂くことができたので、「丸の最後を丁寧につなげて描こう!」も伝えました。糸山先生、いつもありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。

 

☆本人チョイスで、コーラを用意してスタートしました。

 

☆1文目を私が読み上げましたが、もう一度読むようにオーダーが来たので、その通りにしました。左ページ左上に蟻2匹をと歩数を表す「|」と2匹の名前を描きました。最初ちびちびの顔は丸の最後が少し離れていたのですが、気づいて繋げました。

☆2文目を読むと、左ページの残り一杯にお散歩の様子(太陽、雲、道、補足の単語)を描きました。

☆3文目を読むと、「えーっ!」と言ってから席を立ち、竹の30cm物差し(私の小学生の時からの年代物…)を取って来ると、右ページ移って、30cm,10cm,30cm,10cm,10cm、計90cmの軌跡を書き、最終端に木らしきものを描きました。

☆4文目を読むと、これは絵にできず(せず)、次を読めとのこと。

☆5文目を読むと、「えー!」と言って黙り込んでしまいました。

☆物差しを軌跡に当てながら「3mm無理」とブツブツ言ってから、5mmに取り掛かり始めると、5cmごとが10歩だと気づき、全部で180歩180秒であることを突き止めました。これなら3mmもできそうですが、そうは問屋が卸さない…。物差しだと5mmの刻みは分かりやすいのですが、3mmはそうはいかないからでしょう。

☆右ページ右上に、〇を3個ずつをひと固まりにして刻みを入れながら、33個描き(本人は30個のつもり…)、全部で11固まりあるのを数えると、「え?変じゃない?」と呟きました。固まりは数え直したものの、〇自体を数え直さないので、間違いに気付いていません。また、「1歩が3mmで、11歩で30cmって変じゃない?1歩が5mmで、10歩で5cmなのに変じゃない?」と言っています。違いますとも~。それを言うなら「1歩が3mmで、10歩で3cm」ですが、私はダンマリです。

☆「ああもう~。負けってあり?降参降参」と言い出すので、思わず吹き出してしまいまいました。新手の逃げ技に出ました。そこで、「60分はやるよ。どんぐり先生の教室だと90分なんだって。kou君のお家では寝る時間とか考えて短く60分にしてるから、それくらいはやろうね」と伝えました。

☆「1歩が3mmで、11歩が本当に30cmになるのか、調べたいなぁ。どうなるかなぁ、ママ」と、今度はヒント狙いの新手技に出てきたので、「ヒントになりそうでママからは言えないなぁ」と答えると、「っていうか、それ答えたら答えになっちゃうでしょ」と言っていました…。

☆物差しを当ててトライしますが上手くいきません。その内、宙を眺める時間が長くなりブツブツ言います。「絵を描かないと分からんよ」と伝えましたが、「もう描いてある」とのこと。まぁ、本人的にはそのつもりです。

☆ウウウと頭を抱えていましたが、ふと顔を上げると、「3mmが無理なら3cmだ」と言って数え始めました!でかした!と・こ・ろ・が、3cmごとに10歩ではなく「1」歩で数字を入れて行き、且つ、30cmで10歩になって、さっきの「11歩」との突合もできず、またもや撃沈。壁はいくつもあります…。

☆60分を超えました。「延長かなぁ」と言っています。私がさっき、余計なことに糸山先生のところでは90分とか言ってしまったので忖度したのだろうと思います。そこで、「kou君のお家では60分はやるということにしてあって、もう60分は過ぎたから延長でなくても構わない」と話すと、「じゃぁ今日はお仕舞い」とのこと。確認すると次回続きではなく、おたらから帳行きだそうです。

☆息子が問題に日付を書いて、私がノートに糊付けして終わりました。

 

☆今回、私が失敗したのは、物差しを使わせてしまったことです。どんぐり問題に取り組む際に用意するものの中に物差しはありません。よって、息子が持ってきた時点で「使わないよ」とひと言すぐに言うべきでした。大分してからシマッタと思いましたが、そこで言うのも最早変だったので止めました。

☆物差しがなければどうしていたか?以前、より簡単な長さを尋ねる問題があったときは、フリーハンドで線を引いて「これを〇センチってことにして…」とやっていたのです。今回もリアル3mmに拘わらずに済めば同様にして先に進めたかも知れないのですが、物差しがあることによってリアルに縛られてしまい、融通の利く発想には至りませんでした。

☆それでも、途中、3mmがダメなら3cmと切り替えたときは「お!」と感じましたし、5cmで区切りながら180歩に辿り着いたのも「おお!」と思われました。矢張り親の失敗が悔やまれます。

 

☆最近、朝、漢字や計ドをやることが多くなってきました。つまり、帰宅するとどんぐりの時以外はフリーダム。ただその分、朝に連絡帳が読めない字で書いてあったりすると大変なことになるので(一度地獄を見た…)、「ママから息子への宿題」として「連絡帳は読めるようにして書いて帰って来ること」とし、帰宅後真っ先に確認するようになりました。こうすると、我が家的には親子共々で平日夜にも余裕が生まれてきた感じで、学校や野球のこと等、会話も弾むようになってきた気がします。

 

☆余裕ができて会話以外に何をするかというと、ますます遊びに余念がありません。月~水はEテレの「沼ハマ」30分、後はボール遊びやトランプをしたり、地図や路線図眺めて何やらプランを練ったり、漫画「聖☆おにいさん」を眺めて(漢字に仮名がふってないので読んでいないと思う)時々大笑いしたり、ここ2,3日は特にドリフのCDがお気に入りです。。。(ビバノン音頭、チョットだけよ…)

f:id:kitakudedongurig:20190917232336j:image

 

★先週の自宅取組みのまとめ ※火木金がワンオペ育児ナイトでした。

月:終日学童(日曜参観の振替で学校休み)

火:朝/学校計ド2問、夜/どんぐり1問

水:朝/学校算数プリント2問

木:朝/学校計ド数問(時間単位の意味確認)

金:朝/漢字1文字「高」、夜/どんぐり1問

土:野球、公園

日:野球、公園

月:電車の旅、公園、どんぐり1問

※漢字や運筆の文字数字を書くのは、IF法で1文字につき1回のみ。

※土日いずれかは、ノー勉強day(勉強は一切禁止)

※あのね帳は、本人曰く勉強ではないとのこと。(火曜日の朝に繰越し)

 

★6MX93(参考まで:ママ用問題)

フンボルト族とマゼラン族でできているペンギン会社で1000匹の社員に陸上旅行の経験を聞いたところ、合計で390匹が経験があり、フンボルト族の中では25%、マゼラン族の中では60%が経験していた。では、今回調査したフンボルト族とマゼラン族は、それぞれ何匹だったのでしょうか。

f:id:kitakudedongurig:20190917232322j:image

※390匹の内訳を答えてしまい、不正解…。