北区でどんぐり倶楽部!

息子がおり、東京都北区でどんぐり倶楽部に取り組んでいます。まだまだ不勉強ですが、よろしくお願いいたします(^^)

どんぐり_3MX48_2022.2.21金 ☆カタツムリのムーリー君☆

どんぐり_3MX48_2022.2.21金  ※所要時間20分(18:30~18:50)

f:id:kitakudedongurig:20220121230507j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①午前11時59分28秒にカタツムリのムーリー君が、いつもの様に学校に向かって歩き始めました。②学校までの距離は丁度100mです。③ムーリー君はいつも10mを5分15秒で歩きます。④では、ムーリー君が学校に着くのは何時何分何秒ですか。

 

☆2MX、3MX、4MXのストックされたクリアファイルから、息子に問題を選んでもらいました。(私が問題文に区切り線を入れました。)

☆直前の注意事項「答えるときの単位は、よく気を付けて書こう」を伝えて、スタートしました。(飲み物は午後の紅茶でした。)

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。自分の描いた絵を見ながら、よく聴いて、確認してください」と言ってから読みました。

☆正解だったので、「オッケーです」と伝えて終了しました。

 

☆端末規制が必要になりました。YouTubeで音楽を聴くのですが(ビートルズ)、キリがなく、結局画面を眺めています。学校からのプログラミングの宿題もたまにあります。

☆宿題はともかく、YouTubeは広告もあるし、今も親がいるところでないと端末はやっていけないことになっていますが(つまり、家族みんなリビングで)、YouTubeはキリがないです。

☆好きな曲を探して聴きたいのは重々分かるのですが、目に悪い…。家族一緒の約束に加え、話し合いながら時間規制を明確にしようと思います。(今日、よくよく様子を見ていたけど、聴くだけにはならず、見ながらになることがよく分かったので)

 

★今週のまとめ ※土日分は追記しておきます。

1/17月 朝/漢字「求」、夜/計ド1問、どんぐり

1/18火 朝/漢字「候」、夜/Rei先生どんぐり ※始業式

1/19水 頭痛で学校休み

1/20木 夜/計ド1問

1/21金 朝/漢字「害」、夜/プログラミング宿題、どんぐり ※スイミング

1/22土 am野球、pm外遊び ※多分💦

1/23日 amnのんびり、pm野球 ※多分💦

 

どんぐり_4MX00_2022.2.17月 ☆桁の多い数、分数の計算☆

どんぐり_4MX00_2022.2.17月  ※所要時間30分(18:30~19:00)

f:id:kitakudedongurig:20220119230139j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

f:id:kitakudedongurig:20220119225738p:plain

 

☆2日遅れての更新です💦

☆2MX、3MX、4MXのストックされたクリアファイルから、息子に問題を選んでもらいました。(私が問題文に区切り線を入れました。)

直前の注意事項「答えるときの単位は、よく気を付けて書こう」を伝えて、スタートしました。(飲み物は午後の紅茶でした。)

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。自分の描いた絵を見ながら、よく聴いて、確認してください」と言ってから読みました。

☆1,3番は正解だったので、「オッケーです」と伝え、2番は不正解だったので「おたから帳行きです」と伝えて、終了しました。

 

☆今年度はパパが毎晩残業です(今までは逆も結構多かった)。私は朝に弱く朝が早いので(息子が寝ているうちに家を出ないと始業に間に合わない)、パパが出かける前に夕飯の支度をしておいてくれます。

☆夕方、家に帰るとドッと疲れてしまっており、風呂の準備、布団敷き、洗濯機回して、昨日の洗濯ものを畳んで仕舞い、その間に夕飯を温めたり食卓の準備をして、やっと食卓に着いて、食べ終わると炬燵で一休み…のはずが、みたいな感じです。

☆歳のせいもあるのかも知れませんが、朝の早いのが殊更に堪えるようで、冬は特にキツイデス。そこで、息子ももうすぐ小5なので、お風呂掃除とお風呂を沸かすのをやってもらうことにしたのが先週ですが、それだけでも随分と今週ラクになりました。

☆自分の部屋をあてがわれ、猫も飼いたいなら、それくらいやろうということで、息子も嫌がったりせずに引き受けてくれて、ホッとしました。後は缶・ペットボトルのリサイクル室へのゴミ出しもしてもらっています。(自分のこの頃は、風呂掃除、父の靴磨き、布団を干したり、まあ他にも幾つかやっていましたが💦)

 

どんぐり_3MX37_2022.1.14金 ☆定規とコンパス☆

どんぐり_3MX37_2022.1.14金  ※所要時間10分(18:30~18:40)

f:id:kitakudedongurig:20220115175350j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

f:id:kitakudedongurig:20220115175022p:plain

 

☆1日遅れての更新です💦

☆2MX、3MX、4MXのストックされたクリアファイルから、息子に問題を選んでもらいました。(私が問題文に区切り線を入れました。)

直前の注意事項「答えるときの単位は、よく気を付けて書こう」を伝えて、スタートしました。(飲み物は午後の紅茶でした。)

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。自分の描いた絵を見ながら、よく聴いて、確認してください」と言ってから読みました。

☆正解だったので、「オッケーです」と伝えて、終了しました。

 

☆学校で教わって、定規とコンパスで三角形が描けることが分かってしまった息子。スムーズでした。

 

☆オミクロン感染者数が急増して来ましたね。。。

 

★今週のまとめ ※土日分は追記しておきます。

1/10月 朝/漢字「械」、夜/計ド1問、どんぐり

1/11火 朝/漢字「養」、夜/Rei先生どんぐり ※始業式

1/12水 朝/漢字「陸」、夜/計ド1問

1/13木 朝/漢字「塩」、夜/計ド1問

1/14金 朝/漢字「巣」、夜/計ド1問、どんぐり ※スイミング

1/15土 am土曜日授業、pm外遊び

1/16日 am野球、pm外遊び ※多分💦

 

どんぐり_3MX60_2022.1.11火 ☆ピョンとビョン☆ ☆Rei先生の読み聞かせ(^^♪☆

どんぐり_3MX60_2022.1.11火 ※Rei先生チョイス、所要時間30分(20:30~21:00)

f:id:kitakudedongurig:20220112215301j:image

 

【問題】※○番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。

①ピョンの家から学校までは3kmで、いつも午前7時丁度に家を出て学校へ向かいます。②ビョンの家から学校までは4kmで、いつも午前6時30分に家を出て学校へ向かいます。③ピョンは5秒で10m進み、ビョンは6秒で10m進みます。④では、学校の始業時刻を7:25だとすると、2人は各々始業時刻より何分早く、あるいは遅く学校に着きますか。

 

★1日遅れの更新です。通常のどんぐり問題に戻ってきました。

Rei先生による読み聞かせで取り組むことができました。Rei先生、いつもありがとうございます!(6月から、それまでの毎週1問の添削は無しにして、読み聞かせ月2回をお願いしています。)

★不正解だったので「おたから帳行き」となりました。

★今日も猫ちゃんのお話を楽しみました。冬休みに「ねこほん」なるもの(本)まで購入し、我が家も動物を飼う日がいずれ訪れそうです。(私はリクガメ派なのですが、マイナー過ぎるらしい…)

 

「再」お宝どんぐり_2MX68_2022.1.9日 ☆ガンバルドンの学校の噴水☆ ☆冬休みラストのお宝問題☆

「再」お宝どんぐり_2MX68_2022.1.9日  ※所要時間40分(20:30~21:10)

f:id:kitakudedongurig:20220110113830j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①ガンバルドンの学校の庭には噴水が2つあり、// 2つとも42秒間に50デシリットルの水を出しています。// ②今日はこの2つの噴水がある池の水を取り替えます。// ③この池は300リットルでいっぱいになります。// ④今日は、午前11時23分丁度から// からっぽの池に噴水を使って水を入れ始めました。// ⑤では、この池の水がいっぱいになるのは、何時何分何秒でしょう。//

 

★同じ問題のこれまでの様子は次の通りでした。

kitakudedongurig.hatenablog.com

kitakudedongurig.hatenablog.com

 

★1日遅れの更新です。冬のおたらから帳月間のラスト問題でした。取り組んでから3ヶ月以上経過した不正解だった問題に取り組んでいました。

★直前の注意事項「答えるときの単位はよく考えて書こう」を伝えてスタートしました。(本人チョイスで、午後の紅茶レモンティーを用意して始めました)

★不正解だったので、「おたから帳行きです」と伝えて、終了しました。

★自信があったのだそうです。「合ってると思ったときに間違って、どうかな?と思ったときに合っていることが良くある」と、人生あるあるみたいな感想を述べていました。

 

☆今日(1/10月祝)で冬休みはお仕舞いです。週末に重なって、息子にとっては長い休みが取れたと思います。

☆パパやママの職場に自力で行ってみたり、野球の新チーム発足式があったり(合同で活動してきた2チームが1つになり、ユニフォーム等も刷新)、江ノ島&鎌倉に出かけたり、雪遊びを楽しんだり、このお正月も楽しく過ごすことが出来て良かったです(^^♪

☆ちなみに、お書初めの宿題が未だでした・・・💦家族総出で休みの最終日に宿題片付けるのも、結構良い思い出になるかな!?

 

「再々々」お宝どんぐり_2MX84_2022.1.7金 ☆因縁の「紅白カード問題」☆

「再々々」お宝どんぐり_2MX84_2022.1.7金  ※所要時間50分(20:30~21:20)

f:id:kitakudedongurig:20220108173855j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①レッドカードとホワイトカードを合わせて9876枚買って // 9人で同じ数ずつに分けます。// ②1人ずつのカードが、半分はレッドカード、半分はホワイトカードになるようにするには、// 最高で何枚、最低でも何枚のレッドカードを買わなければいけないでしょう。//

 

★同じ問題のこれまでの様子は次の通りでした。

kitakudedongurig.hatenablog.com

kitakudedongurig.hatenablog.com

kitakudedongurig.hatenablog.com

kitakudedongurig.hatenablog.com

kitakudedongurig.hatenablog.com

 

★1日遅れの更新です。おたらから帳月間中です。取り組んでから3ヶ月以上経過した不正解だった問題に取り組んでいます。

★直前の注意事項「答えるときの単位はよく考えて書こう」を伝えてスタートしました。(本人チョイスで、午後の紅茶レモンティーを用意して始めました)

★正解だったので、「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、私がノートに貼り付けて終了しました。

★久しぶりに1時間近くかかりましたが、ずっと静かに取り組んでいました。紅白カード問題がこんな風にできるようになるとは、感慨深いものがあります。

 

お宝どんぐり_1MX75_2022.1.6木 ☆カード製造機問題☆ ☆雪 de かき氷☆

お宝どんぐり_1MX75_2022.1.6木  ※所要時間20分(20:30~20:50)

f:id:kitakudedongurig:20220106214743j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①5分で2枚のカードを作ることができるカード製造機があります。// ②できたカードは順番に積み重ねます。// ③カードの厚さは20㎜です。// ④この機械は、積み重ねたカードの厚さが16㎝になると自動的に止まってしまいます。// ⑤では、11時45分から機械を動かし始めると、// 何時何分に機械は自動的に止まるでしょう。//

 

★同じ問題のこれまでの様子は次の通りでした。

kitakudedongurig.hatenablog.com

kitakudedongurig.hatenablog.com

 

★おたらから帳月間中です。取り組んでから3ヶ月以上経過した不正解だった問題に取り組んでいます。

★直前の注意事項「答えるときの単位を丁寧に考える」を伝えてスタートしました。(本人チョイスで、午後の紅茶レモンティーを用意して始めました💦)

★正解だったので、「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、私がノートに貼り付けて終了しました。

★これで、完走を終えたのが、0MXと1MXになりました。(息子は今小4、もうすぐ小5です💦)

 

☆今日、東京区部は昼前から雪が降り出しました。予報ではちらつく感じで積もらない様子だったので、朝、いつも遅刻寸前の私は自転車で乗車駅まで突っ走ったのですが…。

☆え、大雪注意報?え、大雪警報?なんでやねーん!駅地下の駐輪場に自転車を停めたまま、都電で帰りました。(明日の夕方の駐輪代がコワイ💦)

☆息子は、今日は一日家にいたようです。正月寸前に買った電子ドラムで遊んだりして一人楽しく過ごした後、夕方はマンション外廊下で同じフロアの子達と雪遊びをしたようです。

☆また、さっきどんぐりが終わると、バルコニーに出て、雪をどんぶりやコップに入れて、レモンティーをかけてかき氷を楽しんでいました。残業して帰って来るパパのために作ったかき氷も冷凍庫にあります(^^♪

f:id:kitakudedongurig:20220106214849j:image

f:id:kitakudedongurig:20220106214857j:image

 

☆Donglish2020まとめ完了~♬☆

・長かった。が、遂にひと区切り付きました。

・教科書以外に、これまで謎だった部分(所謂クジラ構文とか)も、Donglishを中心にひとつひとつ悪戦苦闘しながら取り組みました。

・最後、理詰めになり過ぎていたとき、「英語は構文や語法が優先され、文法は後付けで強制力が弱い」と糸山先生に教えていただき、「あ、そうか、そうだよね、そうだよね」と腑に落ちました。(帰納法なのに、自分の中で演繹法みたくなっていた)

・完全に自分用のメモ(自己満足)ですが、疑問点で中々解決しなかったもの(いつも引っかかってしまう所)をまとめたものを備忘録としてアップしておくことにしました。(一部、過去ログからの引用などもあります。)

 

drive.google.com

drive.google.com

drive.google.com

drive.google.com

drive.google.com

drive.google.com

 

お宝どんぐり_2MX55_2022.1.5水 ☆カタツムリのムーリー君☆

お宝どんぐり_2MX55_2022.1.5水  ※所要時間20分(18:00~18:20)

f:id:kitakudedongurig:20220105234045j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①午前11時59分28秒に// カタツムリのムーリー君が、// いつもの様に学校に向かって歩き始めました。// ②学校までの距離は丁度100mです。// ③ムーリー君はいつも10mを5分15秒で歩きます。// ④ムーリー君が学校に着くのは何時何分何秒ですか。

 

★同じ問題のこれまでの様子は次の通りでした。

kitakudedongurig.hatenablog.com

 

★おたらから帳月間中です。取り組んでから3ヶ月以上経過した不正解だった問題に取り組んでいます。

★直前の注意事項「答えるときの単位を丁寧に考える」を伝えてスタートしました。(本人チョイスで、午後の紅茶レモンティーを用意して始めました💦)

★正解だったので、「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、私がノートに貼り付けて終了しました。

 

☆今日も息子が私の会社にやってきて💦、ランチを一緒に済ませると、夕方まで休憩所で過ごしていました。(今日は電車の本を眺めていた)

☆いつもは、手早くコンビニ弁当を自席で終えて昼寝をするので、二連チャンでそれができず、疲れまちた…。

f:id:kitakudedongurig:20220105234211j:image

f:id:kitakudedongurig:20220105234226j:image

 

お宝どんぐり_2MX94_2022.1.4火 ☆カメ亀かめ☆ ☆謹賀新年(あけおめことよろ)☆

お宝どんぐり_2MX94_2022.1.4火  ※所要時間20分(18:00~18:20)

f:id:kitakudedongurig:20220105232613j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①赤亀と青亀と黄亀を1匹ずつ持ったタヌキが// 日本海を南下しています。// ②亀は全部で63匹いるのですが、// 赤亀は青亀より18匹多く、// 青亀は黄亀の丁度(ちょうど)2倍います。// ③では、赤亀は何匹いることになりますか。//

 

★同じ問題のこれまでの様子は次の通りでした。

kitakudedongurig.hatenablog.com

 

★1日遅れの更新です。おたらから帳月間中です。取り組んでから3ヶ月以上経過した不正解だった問題に取り組んでいます。

★直前の注意事項「答えるときの単位を丁寧に考える」を伝えてスタートしました。(本人チョイスで、午後の紅茶レモンティーを用意して始めました💦)

★不正解だったので、「おたから帳行きです」と伝えて終了しました。

 

☆明けましておめでとうございます(^^♪

☆この日、息子は地下鉄を乗り継いで私の職場にやってきて、社食で一緒に食事を済ませると、観光案内所でゲットした日本各地のチラシを眺めて、夕方まで休憩所で過ごし、私と帰宅しました。(暇そう~。今年の目標は「毎日、明るく楽しく」だそうです。)

f:id:kitakudedongurig:20220105234352j:image

f:id:kitakudedongurig:20220105234635j:image

 

 

「再」お宝どんぐり_2MX31_2021.12.31金 ☆CD飛ばし競争☆ ☆良いお年を(^^♪☆

「再」お宝どんぐり_2MX31_2021.12.31金  ※所要時間20分(17:00~17:20)

f:id:kitakudedongurig:20211231180551j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

イカ君とタコ君が // CD飛ばし競争をしています。// ②1枚表が出たら // 7個お菓子を買えます。// ③イカ君は4枚、// タコ君は9枚が表でした。// ④では、どちらが何個多くお菓子を買えたでしょう。//

 

★同じ問題のこれまでの様子は次の通りでした。

kitakudedongurig.hatenablog.com

kitakudedongurig.hatenablog.com

 

★おたらから帳月間中です。取り組んでから3ヶ月以上経過した不正解だった問題に取り組んでいます。

★直前の注意事項「答えるときの単位を丁寧に考える」を伝えてスタートしました。(本人チョイスで、午後の紅茶レモンティーを用意して始めました💦)

★正解だったので、「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、私がノートに貼り付けて終了しました。

 

☆年賀状終わりましたー。いつも私が作っている「パイナップルきんとん」(さつまいもとパイナップル缶で作ります、簡単で美味しいです)とお餅(ホームベーカリーで作ります)は、パパと息子でやってくれました。(もち米は年間田んぼでもらったものです。)

☆良いお年を~!

 

「再」お宝どんぐり_2MX50(2)_2021.12.30木 ☆リットル、デシリットル、ミリリットル☆

「再」お宝どんぐり_2MX50(2)_2021.12.30木  ※所要時間20分(20:30~20:50)

f:id:kitakudedongurig:20211231152057j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

2.牛乳を3リットルと // 20デシリットルと // 100ミリリットル飲みました。// みんなで何ミリリットル飲みましたか。// 

 

★同じ問題のこれまでの様子は次の通りでした。(今回、間違えた問題だけで良いと分かっていたので、2番のみ取り組みました。)

kitakudedongurig.hatenablog.com

kitakudedongurig.hatenablog.com

 

★1日遅れの更新です。おたらから帳月間中です。取り組んでから3ヶ月以上経過した不正解だった問題に取り組んでいます。

★直前の注意事項「答えるときの単位を丁寧に考える」を伝えてスタートしました。(飲み物要らないとのことでした。本人チョイスで、午後の紅茶レモンティーを用意して始めました💦)

★正解だったので、「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、私がノートに貼り付けて終了しました。

 

☆あっと言う間に大晦日…。年賀状まだ…。おせちはもっとまだ…。無事に年を越えられるのかー。(明日の元旦は、早起きして江ノ島に行きたいんだそうです。息子構想中…。)

 

お宝どんぐり_2MX53_2021.12.29水 ☆三連チャンで向日葵組もんだい☆

お宝どんぐり_2MX53_2021.12.29水  ※所要時間20分(18:00~18:20)

f:id:kitakudedongurig:20211230002402j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①向日葵組は、// 赤青黄の3つの班に分かれていて、// 皆で33人います。// ②赤は青よりも6人多くて、// 青は黄よりも3人少ないです。// ③今、班毎に1列に並んでもらいました。// ④では、班毎に前から8番目と// 後ろから6番目の間の数を出して、// その数を足すと幾つになるでしょう。//

 

★同じ問題の初回の様子は次の通りでした。

kitakudedongurig.hatenablog.com

 

★おたらから帳月間中です。取り組んでから3ヶ月以上経過した不正解だった問題に取り組んでいます。

★直前の注意事項「答えるときの単位を丁寧に考える」を伝えてスタートしました。(本人チョイスで、午後の紅茶レモンティーを用意して始めました💦)

★昨日一昨日の要領で、単位も含めて正解だったので、「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、ノートに貼り付けて終了しました。

 

☆午前中は、息子にも大掃除の手伝いをしてもらいました。午後は一旦出かけたものの、お友達が見つからず(やはり多くが帰省している模様)、帰って来てノンビリ過ごしていました。

☆夜は、パパの同期のzoom飲み会(?)に一緒に参加していました💦

 

「再」お宝どんぐり_2MX24_2021.12.28火 ☆今日も向日葵組☆ ☆シティボーイはスクーターがお好き?☆

「再」お宝どんぐり_2MX24_2021.12.28火  ※所要時間20分(20:40~21:00)

f:id:kitakudedongurig:20211228215527j:image

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。)

①向日葵組は、// 赤青黄の3つの班に分かれていて、皆で42人います。// ②赤は青よりも6人多くて、// 青は黄よりも3人少ないです。// ③今、班毎に1列に並んでもらいました。// ④では、班毎に前から8番目と // 後ろから6番目の // 間の数を出して、// その数を足すと幾つになるでしょう。//

 

★同じ問題のこれまでの様子は次の通りでした。

kitakudedongurig.hatenablog.com

kitakudedongurig.hatenablog.com

 

★おたらから帳月間突入です。取り組んでから3ヶ月以上経過した不正解だった問題に取り組みます。今回は条件を満たすのは10問(1MXが1問、残り9問は2MX)で、うち1問は昨日のRei先生とのどんぐりタイムでトライ済みです。順調に行けば、正月三賀日を除いて、冬休み中に完走できる…はず。

★直前の注意事項「答えるときの単位を丁寧に考える」を言った上で、「そろそろどんぐりお絵描きを始めます」と伝えてスタートしました。(本人チョイスで、コカ・コーラとキレートレモンのmixを用意して始めました💦)

★昨日のRei先生とのどんぐりで要領を得て、単位も含めて正解だったので、「オッケーです」と伝え、息子が問題用紙に日付を書き、私がノートに貼り付けて終了しました。

 

☆夫婦とも今日で会社はお仕舞いでした。一足早く冬休みに入っていた息子。回りのお友達も今年こそはと帰省しているようで、暇を持て余しています。

☆そして、なんと、昨日も今日もで、都会の大通りをスクーターで片道数キロもかっ飛ばし、皇居近くのパパの会社まで会いに行ってきました。ついでに隣の図書館で本を読んだり、昼ご飯をパパの会社の食堂で食べて帰ってきたり、そして午後はサンタさんからもらった「こち亀」を読んで気ままに過ごし…。

☆一人でそんな遠くまで、しかもスクーター!?と私などは心配し、昨日はしょっちゅうGPSで確認し、「P」マークの所で暫く止まっているかのように見えて、携帯にも反応しなかったりすると、もう心臓バクバクでしたが、大丈夫だったようです。(ふぅ)

 

「再」お宝どんぐり_2MX23_2021.12.27月 ☆ひまわり組の例の班分け☆ ☆Rei先生の読み聞かせ(^^♪☆

「再」お宝どんぐり_2MX23_2021.12.27月 ※Rei先生チョイス、所要時間20分(20:30~20:50)

f:id:kitakudedongurig:20211227222356j:image

 

【問題】※○番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。

①向日葵組は、赤青黄の3つの班に分かれていて、皆で42人います。②赤は青よりも6人多くて、青は黄よりも3人多くいます。③今、班ごとに1列に並んでもらいました。④では、班毎に前から8番目と後ろから6番目の間の数を出して、その数を足すと幾つになるでしょう。

 

★同じ問題のこれまでの様子は、次の通りでした。

kitakudedongurig.hatenablog.com

kitakudedongurig.hatenablog.com

 

★冬休みです。今日から早速お宝問題に取り組みました。

Rei先生による読み聞かせで取り組むことができました。Rei先生、いつもありがとうございます!(6月から、それまでの毎週1問の添削は無しにして、読み聞かせ月2回をお願いしています。)

★「その数を足すと幾つ?」という問いで、息子の答えは「7人」でしたが、Rei先生の解説の下、正解扱いとなりました。

★今日も猫ちゃんのお話を楽しみました。Rei先生には、今年1年も大変お世話になりました。ありがとうございます。

f:id:kitakudedongurig:20211227222407j:image