どんぐり_6MX47_2023.10.17火 ※Rei先生、所要時間40分(20:30~21:10)
【問題】※○番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。
①ムーリー君の家から一番近くのプールまで// 16800mあります。// ②歩いていくと半年程かかります。// ③そこで、お隣のワンちゃんに連れていってもらうことにしました。// ④プールまで20分で行ってもらうには時速何kmで行ってもらえばいいでしょう。//
★遅れての更新です💦
★Rei先生による読み聞かせで取り組むことができました。Rei先生、いつもありがとうございます!(読み聞かせ月2回をお願いしています。)
☆問題文を息子も見ながら、Rei先生が読み上げた部分ごとに、絵を描いていくことの繰り返しで進めていきました。
☆答え合わせの時に考え方も説明しました。不正解だったので、おたから帳行きになりました。その後はいつものように猫ちゃんタイムでしたが、眠いと言って早々に引き上げて行く息子なのでした。
☆体調不良や強い眠気の為、延期延期で1カ月ぶりのRei先生の読み聞かせでした。
☆最近、答え合わせの時に立式を尋ねるせいか、問題を解く段階で数式を意識してしまっているように見受けられたので、「あくまでどんぐりはお絵描き算数。お絵描きで答えが見えるのが先。そのうえで、立式できれば、それを後から教えてね」と話しているのですが…、とRei先生に打ち明けると、「kou君、まだ柔らか頭だから、何でも受け入れちゃうのよね。なので、ママさんのその伝達はそれで良いです」とのことでした。(まだ乳歯も数本残っている…)
☆今回もよくみると、「みはじ」の図解が描いてあって、上からバツはしてあるのですが、そもそもその「みはじ」も間違ってるよ…。ってことは、学校で「みはじ」を教わったけど、何故、「み」「は」「じ」がその位置に来るのか、という理屈まではちゃんと話を聞かずに、「何となく、こんなんだったかなぁ」でやろうとした訳です。
☆ということで、息子に話すと「うん、『みはじ』は絵じゃないし、よく分からなかったから、結局使うのはやめようと思ってバツしたよ。だから、『みはじ』は使わなかった。だけど、結局間違えたけどね」とのことでした。
☆そこで、「時速3kmの人がいて、その人2時間歩いたら、どれだけ歩いたことになるか」と尋ねると「6km」とのこと。うん、そこは分かってるんだね、さすがに…。ということで、「『みはじ』が無くても、絵で分かるんだよ。ただ、学校で『みはじ』を教わったなら、ただ丸ごと覚えるんじゃなくて、『どうしてそうなるのか』を先生は説明してくれているはずだから、kou君、もう一度、先生に訊いてみてごらん」と促しました。
☆中学入ったら、親がフォローできることには限りがあるし、社会に出たら自分で解決していかなきゃいけないし、まずは身近な先生に質問したりやり取りすることを学んでおくれ…。(学校の授業は、テキトーに流していると思われる息子なのでした💦まぁ、それはそれで、あんまり褒められたものではないけれど、責め立てる程のものでもなく…💧)