北区でどんぐり倶楽部!

息子がおり、東京都北区でどんぐり倶楽部に取り組んでいます。まだまだ不勉強ですが、よろしくお願いいたします(^^)

どんぐり_6MX94_2023.9.24日,25月 ☆トランプ小学校のスペード教室でカードゲーム☆

どんぐり_6MX94_2023.9.24日,25月  ※所要時間80,40分(20:30~21:50,18:30~19:10)

f:id:kitakudedongurig:20230926214247j:image

※全体

f:id:kitakudedongurig:20230926214257j:image

※前半

f:id:kitakudedongurig:20230926214306j:image

※後半

 

【問題】〇番号は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//が区切り読みの箇所。(最近は息子が自分で読みながら取り組むため、実際の問題文にも親が予め区切り線を入れます。→最近、息子が自分で区切り線入れてます。)

①トランプ小学校のスペード教室でカードゲームをすることになりました。// ②そこで、クラス全員をグループ分けすることになりました。// ③ところが6人ずつのグループに分けると4人余り、// 同じ数のグループで7人ずつにすると2人足りなくなるそうです。// ④それでは、スペード教室の生徒は皆で何人なんでしょう。//

 

★遅れての更新です💦

☆4MX、5MX、6MXのストックされたクリアファイルから、息子が選びました。

☆直前の注意事項「答えるときの単位は、よく気を付けて書こう」を伝えて、スタートしました。

 

☆通し読みの際に、「通し読みをします。自分の描いた絵を見ながら、よく聴いて、確認してください」と言ってから読みました。

☆ここからが問題で、どうやって求めたか説明してもらおうとしたのですが、「この計算は要らないかも知れないんだけど…」という説明がスタート💧何のこっちゃね。「要らない『かも知れない』というのは、どういう意味なのかなぁ」と尋ねると、うまく答えられず、「どうやって解いたかは明日説明する」と言って、1日目は終了しました。

 

☆2日目、1日目に描いた2ページ目の上方の表を塗りつぶし、3ページを貼って別の表を描いた後、その表で説明を始めました。「6人ずつは+4で、7人ずつは-2からスタートするの。0グループ目で、4人と-2人で差が6。1グループ目で、10人と5人で差が5。2グループ目で、16人と12人で差が4。こうやっていくと、6グループ目で40人と40人で一緒だから、40人」と言う説明でした。

☆答え、合ってます。が、私の理解が追い付かず…。ちなみに、塗りつぶした表が気になったので描き起こしてもらいました。(大きさの違う4ページ目)

☆こちらは、1グループ目が7人と6人で差が1。2グループ目が14人と12人で差が2。こうやっていくと、6グループ目で42人と36人で差が6。この6グループ目が分けたグループ数なので(何で?)、36+4=40、42-2=40で、40人なのだそうです。

☆息子曰く、「どっちも同じなんだよ」とのこと。確かに同じ40人です。

★ちなみに、数年前、私がママ用問題として取り組んだ時は、この両方を足して2で割ったような解き方してますが、本当に愚直に描いていった感じ💦式とかないどぇす。+4と-2の差がの6がカギになっていたなんて、気付いてないです。⇒ママ用問題6mx94

 

☆ということで、解き方も答えも正解だったので、「オッケーです」と伝え、息子が問題文に日付を書いて、ノートに糊付けして終了しました。

☆私が「4と-2の差が6」で引っ掛かっているのを見て、息子は「また明日もママに説明できるように、続きをやる」と言ってくれたのですが、翌日に取り組む際、「順番にグループを積み上げていくのは分かるし、この問題は前にあったような『計算で出してみましょう』問題でもないので、ママへの説明はまたの機会で良いよ」と伝えました。

☆ちなみに、他のお子さんはどうやって解いているのかなぁとブログを検索したら、何かすごかった。。。(7✕4=28、6✕2=12、28+12=40 視考力すごい)(4+2=6、7✕6=42、42-2=40 何で4+2=6がグループ数って分かるんでしょ?)