北区でどんぐり倶楽部!

息子がおり、東京都北区でどんぐり倶楽部に取り組んでいます。まだまだ不勉強ですが、よろしくお願いいたします(^^)

「再」お宝どんぐり_0MX68_2020.5.29金 ☆激安温風扇風機☆ ☆学校再開前、あれやこれやと思う事☆

「再」お宝どんぐり_0MX68_2020.5.29金 ※本人チョイス、所要時間20分(20:30~20:50)

f:id:kitakudedongurig:20200529235547j:image

 

【問題】※①~⑤は何文目かを分かりやすくするため、ここで振った数字です。//で区切り読み。

①おんぷうの せんぷうきが おおやすうりで 100えん でした。②ごんべえどんは さむがりだったので 4だいも かってしまいました。③ところが、ことしの ふゆは あったかいふゆに なると いわれたので、ごんべえどんは せんぷうき 2だい かえすことにしました。④かえすときには せんぷうきは 1だいにつき 10えん やすく なってしまいます。⑤では、2だいの せんぷうきを かえした ときに ごんべえどんは なんえん もらえるでしょう。

 

★今日と同じ問題の初回、2回目の様子は次のとおりでした。

kitakudedongurig.hatenablog.com

kitakudedongurig.hatenablog.com

 

★昨日もおたから問題をやる予定でしたが、夕方から雷雨が来たため、息子は耳を抑えて2時間も昼寝をしてしまい、中途半端な時間と雰囲気になってしまったので見送りました。

★さて、今日ですが、先ず「そろそろどんぐりお絵描きを始めます。ママの言う言葉を絵にします。言葉を絵にするのがどんぐりお絵描きです。絵を見て絵で考えるので、言葉は最後まで全て、丁寧に絵にします。」と伝えました。

★続いて、この部分を会話しながら更にざっくばらんに噛み砕いて説明しました。「見ればどういう問題なのか、分かるように絵を描く」「そうすれば、絵を見ればどんな問題だったか分かる」「絵を描いてkou君の作品が出来上がるから、丸や四角の最後もつなげて描くように丁寧に描く」「通し読みのときに全部絵にしたかを確認する」「言葉は名前などの最低限、数字もそれだけではなく絵と一緒に書く」と言った内容です。

★そして、予め用意しておいた再おたから問題のストック(0MX、1MX、2MX、~2020.3月)から選びました。ババ抜き方式で選びました。

★その上で、「これから、どんぐりお絵描きを始めます。」と仕切り直し、「最後までゆっくり丁寧にお願いします。読みます。」と言って始めました。(なお、通し読みをするときも「通し読みをします」と言っています。)

☆本人チョイスで、今日はコーラを用意して始めました。

 

☆あれれ?「温風」の意味は聞かれましたが、前2回とは裏腹に、今日もあっさり終わりました。以前に比べると随分と絵が良くなっています。分かりやすいですし、書き殴っている風がなくなっています。長いことかけて、ようやく薄皮一枚くらいは剥けたのか?

 

【備えよ、常に!】

☆来週からの授業再開を控え、今日は僅かな時間ですが登校日でした。別途、区からは具体的なタブレット民間教材の案内がありました。紙の漢字や計算のドリルも民間ものなので、そういうことなのかなと理解しました。しかし、それにしたって僕にはまだ材料が足りないよ、ワトソン。材料だよ、材料。ってことで、まずは様子を把握しないとなりません。それでも、どんぐりをやっていることによって、環境設定がとにかく大切と分かるので、無防備でなく常に意識していられるのがとても有難いです。備えよ常に!

☆私がしょっちゅうPCでキーボードを叩いているからか、息子が「僕もペチペチ打つのやりたい」と言い出しました。考えましたが、私がいるそばで10分程度ならと、昨日と今日、OKを出しました。すると、私に聞きながらですが、50音はすぐにローマ字変換で打てるようになりました。もちろんたどたどしいし、指の位置などは適当です。なるほどなぁと思いました。用心しつつ様子を見ながら引いてみたり、少し泳がせてみたりしながら、親も危なくない範囲で見極めたり加減を探ったりすることが必要そうです。

 

☆あと、息子はドラえもんの科学シリーズと社会シリーズが欲しいそうです。そして、、、英語と中国語のドラえもん漫画が欲しいらしい。。。前者のシリーズものは、3月頭に急に休校がスタートした時のガス抜き用に2,3冊買ったのですが、確かに良いなぁと思えるものでした。しかし、英語とチャイ語ドラえもん???何でやねん?

☆息子曰く、日本語と英語と中国語のドラえもんを並べて見比べるのだそうです。どうかなぁ???どんぐりっしゅがあるので日本語だけによる英語学習が良い訳なので、その妨げにならないでしょうかね。ただ、息子の様子を見ていると、図鑑にしても地図にしてもアバウトな実験風味や自然観察にしても科学・社会シリーズにしても、どうも勉強という認識は無きに等しいようです。英中もその延長上で趣味ということであれば、1冊ずつくらいなら良いのかしらん。

 

☆他にも気になっているのは(実は一番気がかり)、来週再来週は毎日3時間程度の授業のようですが、その次からは通常になるみたいなので、この超フリーダムで有意義な生活を味わった後で、6時間目まである授業の日とかって、果たして耐えられるんだろうかということです。学童も行かなくなってしまったりして…。私が今は早番出勤ですが、それでも帰宅は18時少し手前がせいぜいなので、その角度からも心配。

 

☆うーん、もろもろ不確定要素も多く煮詰まってきたので、しばし忘れることとします。アンダーコロナの世界では、元の生活が戻ることはないでしょう。頑張るドン。(ドンといえば、どんぐりっしゅの方はようやく新PCとタブレットで再開できたと思った瞬間、今度はwifi接続が切れまくるという事態に突入。。。ええ加減にせぇよ。)

 

★ママ用おたから問題は途中なので、終わったらアップします。

 

f:id:kitakudedongurig:20200529235604j:image

Special Thanks to Healthcare Workers!

ブルーインパルスが飛来しました✈️