北区でどんぐり倶楽部!

息子がおり、東京都北区でどんぐり倶楽部に取り組んでいます。まだまだ不勉強ですが、よろしくお願いいたします(^^)

どんぐり_0MX82_2018.4.18水 ☆宿題と学童の学習タイム☆

どんぐり_0MX80_2018.4.18水 ※本人チョイス、所要時間20分

 f:id:kitakudedongurig:20180418212249j:plain

 

☆本人チョイスで、ベビースターペプシを買って、スタートしました。

 

☆1文目を読むと、赤で塗りつぶしたチューリップを描いた後に、「白いチューリップってどうやって描けばいいのかなぁ」とのことだったので、「ママだったらこんな風に描くかなぁ」と、赤は塗りつぶしたチューリップ、白は塗りつぶさない赤線だけのチューリップを描きました。(これはヒントにならないはず?)すると、「白に一番近いのは銀色かな」と言って、銀の枠線で白いチューリップを描きました。

 

☆2文目を読むと、赤4本と白2本を描き加え、合計で赤5本と白3本になりました。「あかは しろより 3ぼん おおいです。」なので、この時点でアウトです。

 

☆3文目を読むと、「赤5本だから、描くものないから次行って」とのことだったので、最終文を読み上げました。すると、「分かった。通し読みして」とのことだったので、通し読みをしたところ、右ページに大きい囲いを描いた後、その中に赤5本、白3本を描きました。

 

☆赤と白の区別がつかなったので、「どれが赤でどれが白か、分かるように描いてね」と伝えると、「じゃぁ、白チューリップは中に金印付ける」と言って、金色で3つ印を付け、残り5つには赤印を付けました。そして、「こたえ 8ぽん」を書いて終わりました。

 

☆2文目の「~よりチョメチョメ多い」の意味が分からなかったのでしょうか。普段の会話では、分かっていそうに思えたのですが、気を付けて会話してみようと思います。なお、それがどういう意味なのか、ちょっと立ち止まって考えてみようという感じは、相変わらず皆無です。当然ながらのおたから帳行きでした。

 

☆話は変わりますが、学校で宿題が出ました。平仮名1文字を何度か練習するもので、学童での学習時間(30分程度の枠内)に済ませたそうです。「おうちでママとゆっくりやろう。全部を早くやることよりも、少しでいいからゆっくりやることが大切だよ」と伝えてあったのですが、皆が学童で取り組む中にあっては、自分だけがやらないという選択肢は困難だったようです(それはまぁよく分かる)。こういうタイプなので(本人が嫌がるのは確実と思われたので)、息子だけの宿題全面免除はお願いしていません。

 

☆そこで、「宿題をやろうとする気持ちは、とても良いこと。ただ、それと全部をサッサと終わらせようとすることは別なの。一部でも良いので、少ない数を時間をかけてやってほしい」と言うと、「早くやってない。普通にやったけど、一番早くに全部が終わっちゃった」と言います…。担任の先生も学童の先生も無理がないようにと仰ってくださったものの、現実には子供自身の心の環境設定の方が難しかったという。。。私は子供の頃からマイペースだったので(そして周りを心配させるが、本人は気づいていない)、エライ違いです。

 

☆「先生が出してくれる宿題をやろうとすることは、とても大切で良いことだから、やりましょう。でも、全部を早くやる必要はないのよ。宿題はママとお家でやりましょう。少なくてもいいから、丁寧に取り組むようにしましょう。何でって思うかも知れないけど、そこは、今度はパパとママが、kou君が先生の出してくれる宿題をするときに、kou君に協力してほしいところなの。」と説明をしました。

 

☆一度言って(何度言っても)、簡単に分かるものではないと思います。何しろ、自分だってそんな風に思っていた訳ではないので(マイペースと言われる=トロイってコトねと、マイナスイメージを抱いていた)。ただ、去年の息子の様子を思い出すにつけ、また、自分の経験やどんぐり理論を思うと、試行錯誤と時間はかかるでしょうが、じっくり取り組む習慣を身に付けていけるよう、環境設定(物理的にも心的にも)していこうと思いました。